挽歌 3

「なあ、ぼたん。オレよくわかんないんだけどよう……」
 ぼたんの櫂の後ろに乗ったまま、幽助は聞く。
 既に夜は遅く、それでも遠くには街の明りが、宝石箱をぶち撒けたようだ。

 先ほど、ぼたん達の制止を振り切ったコエンマは、そのまま『裏・十二神将』達の後を追って、宙に溶けるように消えた。自分の部屋の中で、幽助は呆気にとられていただけだったが、ぼたんは手元から“妖気計”ならぬ“霊気計”とやらを取り出し、コエンマを捜し出そうとした。
「そんなので……分かるのかよ?」
 信じ難い面持で聞く幽助に、ぼたんは真顔で頷く。
「コエンマ様と、『裏・十二神将』が、同じ方向に向かってるんだ。最小出力にしたって大丈夫だよ」
 確かに、これ以上の強力な霊気は、当面人間界には存在しないであろう。もっとも、コエンマ自体はさして霊力を感じないので、実際に霊気計が指し示すのは『裏・十二神将』達の霊気だが。
 霊気計が指し示したのは、そこより数百キロ離れた……霊峰富士だった。
 二人は、とりあえずコエンマ達の後を追うことにしたのだ。


「なんで、コエンマの”緋の剣”が、玖毘羅とか言う奴が抜いた、青い剣で砕けたんだ?」
「霊界には、七つの剣があるって、闇帝羅が言ってただろう?全部の剣に意味があってね、コエンマ様の剣は……炎なんだ」
「……で?」
「玖毘羅の持っていたのは、”水”だから……」
「……だから、なんで」
「火は水で消えるだろう」
「ふーん」
「それと、黄、緑、紫合わせて五つ。それに暗黒剣があるんだよ」
「……それじゃ、六つしかねぇじゃねぇか。珊帝羅は七つと……」
「もう一つは……空の剣と言って、現存しないんだ」
「ない……?」
 幽助は、顔をしかめる。
「だから、半分は伝説みたいなもので……。もっと正確に言うと、誰の所有か……分からないって事なんだ。閻魔大王様かコエンマ様なら知ってらっしゃるんだろうけど……」
「じゃあ、その剣自体は……」
「ああ。姿を見たものもいなければ……あたしなんかじゃ、それがどう使われるのかも分からない」
「ねぇもんは……考えたって仕方ないな。それよりも、奴らより早く……コエンマを見つけなきゃ」
 幽助の霊力を借りて、ぼたんの櫂は富士山へといつもより早い速度で飛んだ。


「……どこなのだ?珊帝羅」
 一足先に富士山についた裏十二神将達は、とりあえず富士の東側、愛鷹山の山頂に降りたった。
 裏十二神将の、事実上の長である玖毘羅が、珊帝羅に声をかける。
「さあ……」
「珊帝羅。ここと言ったのは貴様だぞ」
 しれっと言う珊帝羅に、闇帝羅がかみつく。
「一度死んだ方は、口を出さないでいただきたい」
 激するでもない静かな口調は、それだけで二人の格の違いを見せつけた。
「貴様はたまたま、後方にいたから、コエンマ様の振るった剣の威力を受けなかっただけではないか」
「あなたと同じ位置にいた紗都羅は無事でしたが……」
「……」
「……だが、見つからないというのは……どう言うことなのだ」
 照斗羅も不思議そうな顔で聞く。
「貴様の怠慢なのではないか?」
「そこまで言うなら、自分で探してみればいい」
 闇帝羅が嫌味を言うのに対し、鼻で笑うように珊帝羅が答える。
「……」
 無言のまま、闇帝羅は左京を探すための霊力を放出した。
「……」
 だが、闇帝羅もすぐ何かに気がつき、霊力でコエンマを探すことをやめた。
「コエンマ様の霊力が……この富士全体を……覆っている?」
「……そういうことだ」
「コエンマ様に気付かれないように近付くのは……大体これでは」
「あの男やコエンマ様を探すための霊力は使えなくなったと言うことだ」
 何人かが、困った表情で言う。
「コエンマ様も、無茶をなさる」
 紗都羅は、独り言のように言った。それは、例え富士山といえど、ここ全域を覆うほどの霊力を放出することの大変さを知っているからだ。
「どうするのだ、玖毘羅」
「コエンマ様に見つかったとて構わぬであろう?左京を捜し出せば……」
「見つかるも何も……既にあの男の側には、コエンマ様がいるぞ」
 その言葉を聞きながら、一人が何かに気がつき口を開く。
「……いや。丁度いいのが、来たではないか」
「魔虎羅!これ以上人間を巻き込むのは……」
「人間?奴……浦飯はコエンマ様の部下ではないか。ここまで追いかけてくるのなら、覚悟の上だろう?」
「魔虎羅、岳丹羅。彼らを使うのは……最後にしろ。珊帝羅。浦飯達の後は追えるか?」
「ああ」
「とりあえず、富士に向かう」
 玖毘羅の言葉で、裏十二神将達は、光になって飛んだ。


 裏十二神将が言っていたとおり、コエンマは左京の正確な位置を隠すために、この富士山全体を麓も含めて自らの霊力で覆った。
 コエンマは、裏十二神将がまだ富士に着かないことを確認し、遠隔操作とも言うべき力で、麓の樹海も含めて富士全体を自分の霊力で覆った。
 コエンマ自身は、まず富士南南西に位置する青木ヶ原樹海に降り立つ。
 そして、先ほど張った霊気の壁を探査する。
 既に、十分ほど前に、玖毘羅達がこの領域に入ったことは確認した。
 同時期に、闇帝羅が放った霊力は、コエンマが張った壁に共鳴し、彼らのより正確な位置をコエンマに伝えた。
 だが、それほどの霊力の放出は、満身創痍のコエンマにはきつかった。
 四月の青木ヶ原は、まだ雪深い。
 雪の白と対照的に、コエンマの服は先ほどの傷のため血まみれだった。
「痛っ……」
 こぼした声と共に、コエンマは近くの大木に寄りかかる。
 僅かに残る霊気を、傷の治療にあてた。
 コエンマはひどく寒いと思った。
 なんのことはない。自分を守るための霊力も残っていないと言うことなのだ。
 これ以上は、移動のために霊力を使えない。
「歩くのは、苦手なのだがな」
 ついたため息は、回りの冷気で白く変わった。
 やれやれという調子で、コエンマは歩き出す。
 それでもなぜか、コエンマの身体は、雪の中に沈まなかった。


「だめだよ。幽助……」
 月の光に照らされた富士が見えるところまで飛んだぼたんは、手の中の霊気計を見つめ困った声をあげた。
「何遊んでるんだよぼたん。早くコエンマを……」
 ぼたんの手の中の霊気計は、極上のコンパスよろしく、くるくる回ったままだった。
「違う。多分これは、コエンマ様の力だよ」
「……そういえば、さっきから」
 さすがに幽助も、回りに漂うコエンマの霊力に気がつく。
「まあ、ここで間違ってなかったって事だな」
「でも、この先どうしよう」
「オレもさっきから霊気を伸ばしてるんだが……」
「あんたの力は、こういう事には向いてないからね」
「だったらよう、ぼたん。お前コエンマに呼びかけることは出来ねえのか?」
「……できるけど」
「早くコエンマのヤローを見つけないと、あいつらに殺されちまう」
「……もう、裏十二神将達の方が、コエンマ様を見つけて……」
「おっおい」
「大丈夫だよ幽助。コエンマ様は、あいつらに殺されなんかしない」
 ぼたんは目を閉じ手を合わせ、霊気をとばす。
「コエンマは……」
 コエンマに呼びかけるぼたんを見ながら、幽助は聞くともなしに言う。
「なんで……あんな奴なんか」
「玖毘羅が言ってたじゃないか。左京は……コエンマ様が昔育てた霊界獣だって」
「そんな事じゃなくて。コエンマは……なんか意地になってるようにオレには見える。五百年前の責任とか言ってやがったけど、そんなんじゃない。あれは……」
「幽助。コエンマ様と連絡がとれたよ。その続きは、コエンマ様に聞くんだね」
「ああ……」
 二人は再度、ぼたんの櫂に乗った。
 だがその後を、裏十二神将が追ってくるのには、二人とも気付かなかった。


 コエンマが入って行ったのは、雪深いこの中でもなお深い、夏でもその氷が溶けないと言われる氷室の一つだった。
 その一番奥に、左京は横たわる。
 コエンマは目を閉じた。
 軽く右手をひねり、コエンマは手の中から暗黒剣を取り出した。
 その剣が、淡い蒼い光を放つ。
 コエンマが真言を唱えると、その光は横たわる左京へと吸い込まれた。

「左……京?」
 コエンマは、小さな声で呼びかける。
「……おや。コエンマ」
 場違いなのんびりとした返事をしつつ、左京は目を開け、ゆっくりと起き上がった。
「随分と……寒いところに連れてきて下さいまして……」
 回りの景色に驚くこともなく、左京は言う。
「とにかく……ここを出よう。直に、ぼたんが来る」
 コエンマの後に、左京は黙ったままついて行く。
「……左京。あの」
 氷室の外に向かいながら、コエンマは口を開いたが、何を話していいかわからなかった。先に左京の方が、言葉をかける。
「言っておきますが、私はあらかた聞きましたよ」
「……」
「どうする気ですか?私を」
「……何故、お前までが、同じ事を聞くのだ?」
「では、言い方を変えましょうか?こんな事をして、貴方はどうする気なのですか?」
「……同じ事だ。その前にワシも……ひとつ……聞きたい」
「……」
 左京は、煙草を吸おうとしたが、先ほどの首縊島でコエンマに渡したことを思いだし、あきらめた。
「何故、この世を滅ぼすようなことを……」
「さあ……ねぇ」
「お前とて、死ぬのだぞ」
「それもまた、面白いではないですか」
「……お前と戸愚呂は……似てるな」
「何ですか?それは……」
 いやそうに左京は問う。割りとすぐに二人は氷室の外に出た。
 コエンマは左京に向き直る。
 月の光が、二人を照らした。
「だから……お前は、言うほど……悪人では」
 『ない』と続くはずのコエンマの言葉は、左京の手でさえぎられた。
「そこまでいうのなら……見てみますか?」
 左京は、コエンマの方に左手を差し出す。
 左京は、コエンマの霊力がわかっている。普段はそれほど見えぬ彼も、本気を出せばその辺の雑魚など足元にも及ばないことを。だが、その霊力はあくまで“防御”中心に使われる。そして、彼が霊界でする仕事にも。
 だから、“その力で自分の過去を見てみろ”と左京は言外に言う。その程度のことは、コエンマにはたやすい。
「私が……悪人かどうか」
 左京は笑った。常にないほどに優しく。それが憐れみをも伴っていたとは、今のコエンマにはわからなかった。
 左京に促されてコエンマも自分の左手を差し出し、相手の手を握った。
 そっと眼を閉じる。
 見えるものには、二人が淡く光るのがわかったであろう。


「なっっ……!」
 ドクン……と、コエンマは自分の血が、逆流するのを感じた。 
 心臓が、早鐘を打つ。
 コエンマはかろうじて、それ以上の悲鳴をあげるのをこらえた。
「さっ、左京!」
 言いながら離そうとした左手は、そのまま左京の右手が包み込んだ。
「……まだ、見足りませんでしょう?」
「左京!」
 耐え切れず、コエンマは左京の名を叫んだ。
 すごい勢いで、その手を引きはがす。
「……さっ」
 よろける様に、二、三歩下がった。
「貴方は……」
 静かに……笑みさえ浮かべながら、左京が言う。
「私を何だと……思ってたんですか?」
「お前……一体」
「貴方なら、私の悪事など……知っていると思ってましたが」
「……」
 青ざめたまま、コエンマは左京を見つめる。
「……知らなかったんですか?」
「ワシは……」
「なるほど。今の今まで、一度も私の閻魔帳を見ていなかったというわけですか」
 意味ありげに左京は笑った。
「一体……どういうつもりだったのか……聞いてみたいですねぇ。知りもしないのに、私の罪を弁護する」
「左京」
 コエンマ自身は知らなかったが、そのときのコエンマの表情は何とも形容し難いほどの悲痛なものだった。左京は決して、口に出さなかったが。
 コエンマが見たのは、多分普通の人間には考えられないほどの……悪の所行。まともな者が見たら、それだけで気が狂うような。
 普段のコエンマなら、それでもこの程度のことなど、どうと言うことはなかった。これ以上のものなど、コエンマは長い年月の中、何度も見てきたから。
 なのに、コエンマには耐えられなかった。
 別に左京が善人だと思っていたわけでは、なかったのに。
「左京。ワシにはわからん。ワシには……お前の罪をどうすればよいか」
「誰が?どうやって?他人が他人の罪を消すというのですか?」
 左京は知らなかったが、その言葉は幽助の部屋で玖毘羅が言ったことと、同義語だった。
「コエンマ。言ってもいいですかな?何を思い上がっているんです?」
「左京……?」
「私は、私の生きたいように生きてきた。賭に負けたのも、単に私の運が尽きただけでしょう。それを」
「……」
「それをなぜ、貴方が……戻すようなことをするんです?貴方が、私にこの生き方を……吹き込んだわけでもないでしょう」
「だがお前は……!」
「五百年前の、貴方の……ってやつですか?コエンマ……」
 左京は、不意に哀れむような瞳をコエンマに向けた。
「もう……やめましょう。貴方、何をそんなに意地になっているんです?」
「意地……だと?」
「貴方はもう……理由のために私を助けてはいない。詭弁を弄するのはおやめなさい。抜いた剣を収めるのは、大変ですよ」
「……左京」
「だから……どう始末をつけるのかと、お聞きしたんです」
 だが、次の言葉は、左京の声ではなかった。
「玖毘羅」
 振り向いたコエンマの目の前には、裏十二神将全員が立っていた。
 なぜか一緒に、幽助とぼたんがいる。
「……お気付きに、なりませんでしたか。めずらしい」
 コエンマの霊力が弱っていることを知りながら、紗都羅は意地悪く言った。
 玖毘羅が前に出、コエンマを見据えた。
 空間が歪んだ。
 玖毘羅達は、コエンマと自分たちのみの回りに、結界を作った。
 幽助とぼたんが気付いて駆け寄ったが、遅かった。
 邪魔者を排除し、玖毘羅が最後通帳を突き付けた。
「コエンマ様。もう一度言います。これが我々の、最終決定です。その男は……死ぬべきです」




「……無理だ」
 長い沈黙のあと、コエンマは身を切るように言う。
「コエンマ様。貴方は……我ら影の決定に意義を申し立てるおつもりか?」
「そんな、大それたものではない。ただワシの気が済まんのだ」
「その程度のことで……」
「ワシが七百年来……初めて言ったわがままでも?」
「関係ありません。それが千年でも……許されないことは無理です」
「では……」
 コエンマは玖毘羅を見た。
「正式な……手続きを踏もうか?」
「コエンマ様!」
「ワシだけ……だからな」
 玖毘羅は信じられない顔をした。
「貴様ら”影”の決定に逆らえるのは」
「本気で……いらっしゃいますか?」
「ワシがこの手の話で、冗談を言ったことがあるか?」
「言っておきますが……無駄ですよ。その男の魂は、たとえ貴方が……彼のすべての記憶を取り去り、すべての災厄を引き受けても……」
「それはそうだろう。お前等が仕組んだのだから……」
「……」
 玖毘羅は、不愉快な表情をした。ここでコエンマが、五百年前のことをむし返すとは思っていなかったからだ。
 五百年前にコエンマが、育てた霊界獣を殺さねばならなかったのは、彼だけのせいではない。
 『それ』を殺すと決定したのは、裏十二神将だった。そして彼等は自分達の決定をコエンマに強要した。
 どうしょうもないほどの、凶悪な生き物に変えた後に。
 だから、コエンマも殺さざるをえなかった。
 コエンマは、そのことを言っている。
 もし、裏十二神将が関与しなければ、別の道もあったのではないかと。
 否。あの時、コエンマが彼らの決定を拒んでいたら……。
「貴様らは……何度ワシにこの男を殺させれば……気が済むのだ」
「貴方がいけないんですよ。その手で殺したにも係わらず、なんとか逃げ道を探そうとなさる」
 黙ってしまった玖毘羅に代わり、闇帝羅が言葉を引き継いだ。
「もう……気がお済みでしょう?貴方にはもう武器もない。残った霊力では私達十二人に……対抗すべくもない。さっさと……」
 珊帝羅が言う。
 その台詞を聞きながら、コエンマは裏十二神将に向き直った。
 一瞬の光の後、コエンマの手の中には暗黒剣があった。
「コエンマ様。その剣は……人間を殺せる唯一の剣。だが、逆に言えば霊界の者は……殺せないのですよ」
「……だから?」
 紗都羅の言葉に、余裕の笑みでコエンマが言葉を返した。
「コエンマ様」
 闇帝羅が呆れたように口を開く。
「その剣では、無駄だと……」
 闇帝羅の言葉はそこで止まった。
 すさまじい風が、コエンマに向かって吹き付けたのだ。
 手の中の暗黒剣が光った。
「なっ何故!」
 紗都羅が叫ぶ。
 コエンマの持つ黒い筈の剣は、見えなくなった。
 それは、透明な剣に変わった。
 空の剣がないと、ぼたんは言った。ないはずだ。
 その剣は、暗黒剣を変えることにより現れる。
 先ほど玖毘羅が言ったことも、これで納得できる。
 この剣を扱えるものだけが、この剣を作り出すことが出来るのだ。
 だから、コエンマが今この剣を握っている。
「言っておくが。これは、緋の剣とは違うぞ。これで命を落せば……」
 コエンマは笑った。
 十二人は本気で青ざめた。
「コエンマ様。出来もせぬことは……」
 紗都羅への答えの代わりに、コエンマは剣を振るう。
 空の剣の回りに、稲妻が走る。
 その剣の一振りで、回りの木々が倒れ、大地は積もった雪ともども、すっぱりときれいな切口を見せ割れた。
 玖毘羅達が張った結界も、すべて消滅した。
 十二神将達が身構え、手に持ったそれぞれの武器は、粉々に砕けた。
 それでも、連中は傷一つない。
「次は、貴様等だぞ」
 わざと外した……とコエンマは言う。
 これほど、最強の剣はないであろう。
 その剣を持った者が念じた物のみが、念じたとおりに破壊される。
 いくらよけても、無駄だ。


「コエンマ……様」
 目を閉じ、玖毘羅が名を呼ぶ。
 そのときコエンマは、玖毘羅だけが手に碧の剣を持っていなかったことに気がついた。 次の瞬間……。
 鈍い音とともに、コエンマは背が熱くなるのを感じた。
「さ……左京」
 コポリと、コエンマの咽から血が上がった。
 後ろには、左京が無表情で立つ。
「その男が……」
 左京は、手に碧の剣を持っていた。
「貴方を殺したら……私の命を助けると、言いましたもので」
 その剣は、コエンマの背に突き刺さっていた。
「貴様……」
 コエンマは玖毘羅を見た。
 玖毘羅は、自分の碧の剣を左京の手元に瞬間移動させ、尚かつ、左京の頭にテレパシーを送ったのだ。コエンマにその剣を突き刺せと。
「ほらね。コエンマ様。所詮その程度の人間です。その程度の人間をかばって死ぬのもなかなか……」
 笑いながら玖毘羅は続ける。
「左京。その程度では、コエンマ様は死なんよ」
 左京はコエンマから剣を引き抜いた。
「てめぇ!」
 結界がなくなり飛び出した幽助は、魔斗羅に押さえられた。
「ほら。コエンマ様。どうなさいます?」
「玖毘羅……」
 コエンマの口の端から、血が滴った。


 ゆっくりと、左京に向き直る。
「左京!」
 悲痛なコエンマの叫びとともに、彼の手の中の透明な剣が燃えた。
 左京は、動かない。


「コエンマぁー!」
 幽助が叫んだ。
 次の瞬間、幽助は自分の目が信じられなかった。
 コエンマは、炎を纏った剣を自分の胸に突き刺していた。
「コエンマ!」
 よろけるコエンマに、魔斗羅の腕を振りきり幽助が駆け寄る。
「ワシには……」
 コエンマの胸に突き刺さった剣は、そのまま燃え尽きる。
 鮮血がもうこれ以上染まらぬコエンマの服を濡らし、雪を赤く染めた。
 

 しかし、鈍い音とともに、倒れたのは左京。
「コエンマ……」
「せめて……もう二度と奴が……痛みを味わわぬようにすることだけが」
「……ばかやろう」
 コエンマが自分に突き刺した剣は、すべての痛みをコエンマに与えながらも、彼の命を奪うことはなかった。
 代わりに左京が、何の……苦痛も感じていない表情で死んだ。
 倒れた左京は炎となり、宙に消える。
 幽助の部屋で、コエンマが緋の剣を振るったのと同じだった。
 一つ違うのは、左京の魂が、玖毘羅の手の中にあることだった。
 玖毘羅は、左手を左京の魂にかざす。そのまま人魂のような光は、消えて霊界に登った。
「特急便ですな。なにしろ冥獄界の席が空いたままで、官吏が困っていましたから」
「玖毘羅……」
「やり方は、あまり誉められたものではありませんが……。閻魔大王様には、御自分で始末をつけた……と言うことにしておきますよ。あとは……」
 言葉を切り、玖毘羅はコエンマに目配せをする。
「てめえら、いいかげんにしろよ」
 コエンマを支えながら、幽助は連中を睨んだ。
「オレは、コエンマじやねぇから……わかんねぇ。オレが、コエンマの立場だったらとか……そんな事は、及びもつかねぇ。でも、てめぇらのやりかたは……」
「幽助。もういい」
「コエンマ。だって。オレも加勢するから……」
「幽助。すまぬな」
「えっ……?」
 その言い方にコエンマの顔を見た幽助は、そのままコエンマの腕の中に倒れた。
「お前は……何も見なかった」
 聞こえない彼に、コエンマは言う。
「お前の気持ちは……ありがたいが」
 静かに言ったあと、コエンマは隣に立つぼたんを見上げた。
「ぼたん。幽助を家まで送り届けろ」
「はっはい」
「幽助は……今夜のことは何も知らない。そのこと……」
 幽助の部屋には、既に先ほどの戦いの後はない。コエンマが部屋を出るとき、すべて消したからだ。これで、何もかもなかったことになるであろう。
「わかってます」
 ぼたんは裏十二神将をにらみつけ、櫂を出し幽助を乗せる。
「お前もな……」
 コエンマは、ぼたんの背に言う。
 ぼたんに気付かれないように、真言を唱えた。
 これで、ぼたんも幽助の部屋に着いた途端、今までの出来事を忘れるであろう。
「お前も、ワシらのごたごたなど……知らぬ方がいい」 
 東の空が白み始めていた。


「……では。我々も」
 そう言って、裏十二神将達も、玖毘羅を残し霊界へ飛んだ。
 彼らには、霊界の混乱を収める仕事が残っている。
 朝日の逆光に富士が浮かんだ。
 辺りは、怖いほどの静寂に包まれた。



「さてと。コエンマ様」
 何もいなくなった中空を見つめるコエンマに、一人残った玖毘羅が声をかける。
「……覚悟はできている」
 コエンマの瞳は、すべてを失くしたような色をしていた。
「冥獄界か?それとも……」
「まさか。あなたさまにそのような……」
「……玖毘羅?」
 コエンマはやっと気がついたように、相手の名を呼んだ。
「ですから……貴方には」
 ゆっくりと、玖毘羅がコエンマに近付く。
「この罰が……相当です」
 玖毘羅は、コエンマの額に手を当てた。
 コエンマは、目の前で光が明滅した気がした。
 そのまま、視界が暗くなる。
「貴方が、こんな思いを抱え込むことは……ありません」
 玖毘羅は、足元に倒れたコエンマを見下ろしつぶやく。
「覚えているのは、私一人で……十分です。十王も霊界全ての者にも、この事件に関する記憶は存在しない。これが、五百年前に我ら“影”が決めた結論です」
 そっと、玖毘羅はコエンマを抱えあげた。
「貴方は、何も疑わず、人間界を守っていればいい」
 風が二人を包み、玖毘羅は霊界へと飛んだ。


「コエンマ様。どうなさいました?」
「別に……」
 霊界は、相変わらず忙しい。もっとも、暗黒武術会が終わったあと、コエンマの方は差し迫った問題もなかった。
 だがぼたんは、なぜかしらときどき遠い目をするコエンマに気がつく。
「当分暇だからな。好きにしててよいぞ」
「……はい」
 それでも笑顔で言うコエンマに、ぼたんはなにも聞けなかった。


 パタリと後ろで閉まる戸の音を聞きながら、コエンマが浮かべた表情はとても霊界を統治する者とはとても思えない……いうなれば、地獄を統治するものに相応しい……笑み。
「貴様ら……『裏十二神将』には、とらせんよ。なあ、玖毘羅」
 誰もいない部屋の中、コエンマはつぶやく。
 そして笑うコエンマの手の中には、左京の持物だったシガレットケースがあった。
「ワシの記憶を、そう安々と……消せると思っていたのか」
 同じ細工のライターで、くわえたものに火を付ける。
 深く吸った煙は、とてつもなく辛い。
「また、ワシの負けか。まあいい。あと、また五百年もしたら……貴様等十二人……」
 まるで、左京がするのと同じように、コエンマはゆっくりと紫煙を吐き出した。
 熱いのも構わず、煙草を手の中でもみ消す。
 空に残った煙は、いつもより目にしみる気がした。



END

《後編・了》


小説ページTOP
コエンマ様の部屋
Mr.company top