DεZi:r

  ´
(DESIR)




 その日も、幽助は何時ものように扉を開けた。
 当然ノックはない。
 開けた……と言っても、ドアの開いた場所に幽助の姿はない。何時もならこのまま、どこからか予告なしの霊丸が飛んでくるはずだった。
 相手は雷禅。
 それが、幽助がこの国へ来てからの日課だった。人間界に居たときとは比べ物にならないほどの戦いの日々。
 が、
「コ……コエンマぁー!」
 扉を開けてすぐ、幽助は部屋の中に懐かしい人の姿を見つけた。何時もなら飛びすさる筈のドアの前に立ち尽くし、目を見張る。
「クソガキ」
 ドンっと鈍い音がして、幽助の眼前に、妖気の塊が迫った。寸前でそれを避けた幽助は、そのまま部屋の中に乱入する。
「何でお前がここに居るー?」
 幽助は、がっしりとコエンマの手をつかみ、当然の疑問を口にした。だがコエンマの返事を待たず、幽助はコエンマに抱きつこうとした。
 ドカッ!
「バカ息子。お客人に何をする?」
 その行為は果たされず、幽助は雷禅に蹴っとばされ部屋の端に転がる。
「どうも、今一つ躾がなってなくて……」
 丁寧な口調で、雷禅は客人に、息子の不始末を詫びた。
 これが人間界なら、ままある光景なのかも知れないが、ここは魔界だ。コエンマは、あまりのギャップに唖然としたままだった。が、雷禅は惚けているコエンマの手を取り、そのまま自分の方に引き寄せた。
「何だとっ!それはオレの台詞だっ!くそ親父!て、てめぇー……コエンマを離しやがれっっ!」
 父親の行動は、訳のわからぬまま足げにされた幽助の感情を逆撫した。
 何も考えず行動を起こすのが常の幽助は、そのまま、気合い一発霊丸をぶち放す。
 その気の弾を片手で避けながら、雷禅はコエンマを抱き締めた。
「……さすが、霊界の王子。なかなか……」
 雷禅はコエンマの抱き心地に、目を細めた。コエンマは細い。背の割りにその華奢な身体は、本当に抱き締めたら折れそうという表現がぴったりなだ。
「おいっ。雷禅」
 この魔界にあって、清廉ともいえるコエンマからは、それに似つかわしい香りが漂う。この世に存在しえないような、それでいて心が安らぐような香りだ。ともすれば、雷禅のような魔族には、毒ともいえる。
 雷禅は、ゆっくりとコエンマに口付けをする。コエンマはおしゃぶりをしたままなので、その柔らかな頬にだ。
「雷禅……よせ」
 軽く片手で雷禅を押し退ける。以外にあっさりと、彼は離れた。
「おや、バカ息子の目の前では……おいやかな?」
 幽助は動かない。いや、動けないのだ。
 雷禅の片手は、コエンマの背に回っている。そして、もし幽助が手出しをしようものなら、どうなるか……と目が言っていた。雷禅の力なら、コエンマを殺すことなどたやすい。
「冗談は止せ。ワシを食う気か?」
 一瞬。雷禅はコエンマの顔を見、次には吹き出した。
「そうだな。貴下は……確かに最上級のご馳走だからな」
「食うのは……やめたんじゃなかったのか?」
 幽助が、静かに二人の側に近付く。
 そして雷禅がコエンマの首に掛けていた手を掴み、ドスの効いた声で言った。
「人間は……な」
 人の悪い笑みを浮かべ、雷禅はコエンマの背に回していた手を離した。
「てめぇ。コエンマに手を出して見ろ……オレが」
「言われなくて大丈夫だ。オレとて、霊界全部を敵に回したくはない」
 雷禅に言われて、幽助は気が付いた。そうなのだ。コエンマはまだ霊界の王子だ。今の状況で、霊界の猛攻を受ける訳にはいかない。
「……ハッタリ野郎が」
 舌打ちをし、幽助はコエンマを雷禅から引きはがした。
「何で来たんだよ」
「何って……プーでだ。残念ながら飛行機はないからな」
「そういう意味じゃねぇ!……あの野郎!」
 幽助の変化以来身体のでかくなってしまったプーは、仕方なく玄海のところに預けられていた。そしてその全責任は、コエンマが負っている。ちなみに食費もコエンマ持ちだ。コエンマの采配で、霊界に連れ帰ってもよかったのだが、回り中が敵である状況に、プーを置くわけにはいかない。
 いずれにせよプーは、随分とコエンマになついていた。いたが、こんな危ない所にコエンマを連れてきたことに、幽助は怒っていた。
「……こらこら。プーの所為ではないぞ。来たいと言ったのはワシだからな」
「結界はどうしたんだよ?また、特防隊のっっ?」
「……ワシは妖気はないからな」
「……」
「あれはあくまで、妖怪を封じるもの。霊気を纏ったものの出入りは自由だからな」
「でも……」
「ワシには、魔界との穴など……関係ない。伊達に霊界の王子はやっとらん」
 幽助は、コエンマの顔をまじまじと見た。
 何時もの尊大な“当り前”と言う態度でコエンマは淡々と告げる。
 幽助は、ここに来たとき特防隊の連中が穴を開けたときと同じ感覚が蘇った。
「何の用だよ」
 もう一度本当に聞きたかった質問をする。
「連れないのう。折角ワシからが会いに来てやったのに……」
「オレにっっー?霊界からの視察かぁ?生憎オレはまだ元気だぜ」
 ここに来る前にコエンマが言った言葉を思い出し、幽助は笑い飛ばした。
「別にワシは、霊界の肩書が付いたままここに来たわけではないぞ。ワシ個人としてだなぁ……」
「なんだぁ。まだ霊界捜査部クビになってねぇのかよ。さっさと辞めちまえよ、あんなもん」
「……そうはいかん」
「だったら信用しないぜ。結局は何か企んでるんじゃないのか?」
「ワシは知らん」
 このしたたかさ……と言うか傲慢さは相変わらずだと、幽助は思った。
 それでも昔は、喜怒哀楽がはげしかった気がする。あの、仙水の事件以来変に年を取ってしまったようなコエンマに、幽助は複雑な思いを感じた。
「バカ息子。さっさと出ていけ。オレはお客人に用がある」
「用ォー?コエンマは俺に用があるんだぜ。そういうテメェこそどっかに」
「幽助。ワシは……確かにお前にも用はあるが……」
 その先を、コエンマは言いよどんだ。
「という訳で」
 気配もさせず、雷禅は妖気を放った。その攻撃で、幽助は扉の外に投げ出された。
「ガキはどこかで遊んどれ」
 同時に扉が閉まる。
「やいっ!てめぇー!」
 起き上がった幽助は、扉に体当りをかける。端からまともに開くとは思っていない。が、扉は簡単に開き、力のあまった幽助はまるでバレーのレシーブよろしく、部屋の中に転がり込んだ。
 そこには、もはや二人の姿はない。
「くそぉー」
 八つ当りで、幽助は部屋中の物を壊しまくった。一分後。そのガラクタの中にドカリと座り込み、幽助はつぶやく。
「……やっぱあいつも、ただのじじいかよ」


* 「よかったのか?」
 雷禅の能力で別室に移った二人は、じじいの様に茶をすすっていた。
 魔界にはロクな物がないだろうと、コエンマは季節がら涼しげな和菓子を持ってきた。きれいな青系のきんとんが配された“あじさい”だ。それ以外にも、竹筒に入った水羊羮や、すもも風味の淡いピンク色をしたゼリーなどが並ぶ。もっとも、それらの手土産はコエンマがあらかた食べてしまっていた。
「ワシはお前に用があったのだ。それに幽助とは、後でゆっくり……熱いな」
 話ながらコエンマは、雷禅が手ずから入れた茶が熱いと抗議をした。
「……そういうモノなのか?大体俺はそんな物は飲まんからな」
 多少人間界での知識はあると言っても、雷禅が玉露の入れ方など知るわけもなかった。彼が知っている茶と言えば、抹茶なのだ。
「茶道は飲んだ気がせん」
 雷禅が言い訳をした台詞に、コエンマはそっけなく答える。そして熱い茶を吹いて冷ますと、折角の玉露が……などと文句を言いながらも、おいしそうに飲み干した。
「先ほどの話だが」
 茶碗を置くコエンマに向きなおり、雷禅は話を続ける。
「いいのか?あんたとて霊界の住人。閻魔の奴に逆らえば……例え息子とて」
「誰が何時、逆らうと言った?」
「上と別の思惑で動いていること自体……逆らっているのではないのか?」
 少し人の悪い笑みを浮かべながら話すコエンマに、雷禅は不思議な感覚を抱いた。
   この、目の前の王子については、多少の噂が流れてくるだけだ。いや、昔彼が魔封環を使ったときの霊力は、魔界側できちんとチェック済みだ。それでも、凡庸という言葉で片付けられるほどの評価しか、雷禅は持っていなかった。
「ワシは……ソクラテスの様にはなりたくないからな。上は上の思惑で、勝手に動いていればいいさ」
 仙水の件で、コエンマは今更ながら霊界の身勝手さを認識した。人間界の為という大義名分の上には、仙水も幽助も……もしかしたら自分さえも霊界はいらないのかも知れない。
 自分が霊界の者と少しづつ違ってきていることは、自覚している。多分自分は、人間と係わりすぎたのだ。自分の就いている役職上、仕方のないことと言ってしまえば終わりだが。そういう意味では、ぼたんも辛い思いをしているのかも知れない。コエンマは、日頃気にかかっている部下の心配をした。
「まあ、いずれにせよ。あんたがまったくの単独で動いているわけでは……なさそうだしな」
 その言葉に特に頷くでもなく、コエンマは静かに新しく入れ直した茶を飲んだ。


* 「じゃあ」
 いつもの尊大な態度で、コエンマはそこを辞そうとした。
「まあ……まてよ」
 立ち上がるコエンマの手を押さえ、雷禅は意味ありげな目線を送る。
「そうはいかん。いい加減幽助のもとに行ってやらんと……」
 コエンマは語尾を濁した。
「おやおや。そんなにウチのバカ息子が大事か?」
「……そういう訳では……」
 コエンマは照れたような返事を返した。
「しかし」
 コエンマの手を離すことなく、雷禅は彼をまじまじと見た。
「あれも、一つくらいは取柄があった様だな。こんな美人を手込めにしてくるとは……」
「誰が手込めじゃ!」
「俺に似て、甲斐性だけはあったようだな」
「人の話を聞かんか!」
 コエンマは必死に雷禅の手を離そうとするが、幽助の腕力に遠く及ばない彼が、その父親に適う筈もなく、逆に雷禅の手の中に抱き込まれてしまった。
「惜しむらくは、その口のものだな。止せ止せ。どうせその程度のものでは、俺には役に立たんよ」
 雷禅は、そう言いながらコエンマの口元に手を伸ばした。反射的に、コエンマは身を引く。
 だがその行動は、背に回された雷禅の手で阻まれた。そして、雷禅がコエンマの眼前で指を鳴らすと、目に見えない妖力の縛めがコエンマを固定した。
「……おいっ」
 意に解せず、雷禅がもう一度指をはじく。魔封環が宙に舞った。
「らっ雷禅」
 雷禅は、コエンマに口付けた。
 コエンマは必死に抵抗をする。雷禅がその舌でこじ開けようとした唇を、躍起になって閉じる。
「なるほど。こんな口付けだけでも……なかなか」
 雷禅は咽の奥で笑った。
 コエンマの唇に触れただけで、極上の霊気が雷禅に流れ込んだ。それは、今体力の落ちている雷禅にとっては、最上のご馳走だった。
「人は……もう、食わないのではなかったのか?」
 雷禅を押し退けながらコエンマは言う。
「誰が食べると?」
 雷禅は、伸ばした爪を立てつつ、コエンマの口を開かせた。
 もう一度味わう。
 抵抗が無駄と悟ったコエンマは、それでも雷禅が絡める舌から自分のそれを触れぬように、必死に狭い口の中を逃げ回った。
 だが、雷禅の舌は妖怪の身体のせいか思っていたよりも長く、コエンマは逆にとても息苦しくなってしまった。
 絡め取られた舌は、雷禅の意のままにいたぶられる。
「……んっ」
 溢れた唾液が、口の端をつたい落ちる。
 常ならこんな姿は見せないコエンマだが、今は相手の雷禅が妖怪だと言うことが頭をかすめ、それどころではない。
「……はっ」
「それにあんたは……人間じゃない」
 一息付くために、雷禅は唇を離す。
「お前らに取っては……どちらでもいいのだろう?それどころか」
 霊界の者は人間以上にご馳走だ。それがわかっているから、コエンマも雷禅の戯れに笑って応えることなど出来ない。最後の理性を保ちながら目の前の妖怪を冷やかな目で見下すが、内心恐怖でおびえている。
「そうだな。さすが霊界の王族。触れるだけでも美味だな。これが……」
「雷禅!霊気が欲しいならやる!だからこの呪縛を……」
 必死にわめく。
 それがうるさいと言うように、雷禅は再度口付けた。
 コエンマは、心臓がせり上がるのを感じた。普段なら唇に噛みついてでも抵抗するのだが、相手が相手だけに下手に刺激するようなことは出来ない。逆にコエンマは、耐え切れず目を閉じる。
「暴れるなよ。折角のいい着物……駄目にされたくはなかろう?」
 コエンマは、何時も肩に掛けているショールははずしていた。その下のチャイナ風のスーツの飾りボタンに、雷禅は手を掛けた。
「ワっワシは、話合いに来たのであって……それはもう済んだ。だから」
 コエンマは月並みな台詞で、抗議をして見せた。が、この程度で雷禅が引くわけはない。かっている。何とかささやかな抵抗をしながら、何かいい台詞はないかと頭を巡らせる。
「……いいのか?」
 すごむ様な目で、コエンマは雷禅を見た。その様子に雷禅は鼻で笑った。
「……あんたが『霊界の云々』言うつもりなら、聞かないぜ。今更そんなことでびびると思っているのか?大体……何と言うつもりだ?『魔王の親子に犯られました』とでも?そりゃあ、なかなかの見ものだな」
「雷禅!」
 コエンマの身体は、雷禅のいい様にされている。全てボタンを外し終わると、はだけられた胸元に口付ける。
「……!」
「まあ、仮にばれたとしても、あんた方霊界の戦士が来るとは思えんね。今、戦力がそがれるのは……まずかろう?」
 特に、そこが弱いというわけではないが、雷禅がコエンマの胸の赤く立ったものを口に含むと、引き吊った声でコエンマはのけぞった。
「さすが……だな」
 雷禅は感嘆の声を上げた。コエンマの胸や背を這い回る雷禅の手は、その絹のような肌の感触を堪能する。デスクワークしかしないコエンマの身体は、魔界のもののような筋肉はない。柔らかな肉の感触に雪のような肌。雷禅が知っている中でも最上の肌質だ。魔界でも人間界でも、まずお目にかかれない。さぞかし、人間界に降りたときは苦労するだろうと、雷禅は一人笑った。
 執拗になぶられる胸は、快楽を通り越して苦痛に変わる。だかそれを通り越したとき、その痛みさえも快感に変わってきた。それは、まだ頭の中にある恐怖と入り交じって、コエンマの精神を蝕む。
「それに、殺すとは言ってない。ちょっと相手をしてくれればいい。あんたが喋らなければ……済むことだ」
「幽助に……殺されても知らんぞ」
「さあな。奴にそんな力があるかねぇ。第一、まだここを捜し当てられない」 「……ふっ」
 やっと雷禅は、コエンマから一旦口を離した。コエンマが無意識に、雷禅の肩をきつく掴んでいた手を離してやる。そして、コエンマがいぶかしがる程に優しくその手に口付けた。ため息を付くコエンマの背を抱き、自分に寄りかからせると、なぞる様に耳朶に舌を這わせた。
「あのくそガキの事なら心配はいらんよ。例えここを見つけたとて……入っては来れない」
「入ってって……幽助がここを見つけたら……ただでは」
 雷禅は笑い飛ばしたが、コエンマは心配だった。怒りに任せて幽助の霊力が上がるのは、周知のことだ。それに、例え入ってこれなくても、ここを出た自分の身が危ないではないか。
「だから安心して楽しんだらどうだ?喰いはしないよ」
「あっ、当り前だ。だったら」
 おびえながらも、逃れられないと悟ったコエンマは折衷案を出す。雷禅がこんな風に自分に手を出すのは、幽助への嫌がらせも交じっているらしい。
「早くしろ。幽助が……気付く前に」
 力を抜いたコエンマを、雷禅は満足げに見つめた。
「それと、もう一つつけ加えるなら、俺は人間の様な抱き方はできんからな」
「……謙遜を」
 引き吊った笑いでコエンマは答えた。もう、こんな笑いを返すのが精一杯だ。
「何故妖怪なのか……考えてみろ。人間界で言えばケダモノか……それ以下かも知れんぞ」
 コエンマの腰を抱え裏返す。
 いきなり、爪の延びた長い指を突き立てる。
「!」
「どうして欲しい?別に俺はこのままでもいいし……何なら、このまま爪を立てて引き抜いてやろうか?少なくとも……濡れるからな」
 残酷な笑みで告げる。
「ワシは……痛いのはごめんだ」
 一瞬コエンマは抵抗を試みたが、下手に動いて傷付けられるのもいやだった。このまま動かなければ、とりあえず雷禅の指はそれ以上の苦痛をコエンマには与えないらしい。
「そう」
 指の腹でコエンマの内部を確かめながら、雷禅は指を引き抜く。
「あんたのモノは……俺が欲しいし……」
「……?」
「喰わないんだ。その位はもらうぞ」
 それがどう言うことなのか悟ったコエンマは、顔を赤く染めた。
「雷禅!馬鹿なことはっっ」
「俺が、霊気だけで満足すると思ってたのか?あんたの体液が俺にどれほどの価値があるか……わかっているだろう?」
 表面上優しく、雷禅は語りかける。その実、コエンマの髪を掴み、うつぶせの状態から顔を上げさせ、耳元に囁く。
「……低俗な、吸血鬼の真似をしてもいいが……一度でも傷を付けたら……止まらないかもなぁ」
 なら、先ほど付き入れた指は何だったのかとコエンマは聞きたい衝動に駆られた。が、きつく上向かされたために、声を出すのは困難だった。
「好き……に……しろ。た……だし、傷は……」
「ああ」
 ニヤリと笑うと、雷禅は指をコエンマの口に突っ込む。コエンマは露骨にいやそうな顔をしたが、雷禅には見えない。コエンマは諦めて、その小さな口を開き、差し出された指先をくわえる。
「そんなんじゃ駄目だ。ほら……まあ、かわいい口だったからな」
 少しづつ、指を奥に進ませる。舌を使えと言うように、爪でコエンマのそれをつつく。
「……ん」
 コエンマはひどく苦しかった。奥まで指が進んだのを確認した雷禅は、ゆっくりと髪を掴んでいた手を離した。
「まあ……これだけでは足りなかろう?」
 コエンマに指を含ませたまま、雷禅の頭はコエンマの身体を下へと進む。移動しがてら、その白い肌にいくつもの花片を散らした。
「……あっ……ん」
「ほう。王子様でも、感じるところは一緒か?」
 掠れるような甘い声を、コエンマは漏らす。雷禅の指が入っているため、唇を噛みしめることも出来ない。その緩んだ口の中、雷禅は更にもう一本指を入れ、奥へと進む。片方で舌を絡め、もう一つで上顎をなぞる。
「ん……ぁ、あっ……ん」
 コエンマの反応に気をよくした雷禅は、更に身体を下に移動させた。
「……なっ?……雷……禅……やっ、やめろ!」
 悲鳴が上がった。
 雷禅は、その長い舌をコエンマの秘部に差し入れた。
「やめろと言っとろうがっ……そこはっっ!」
 必死に逃げようとするコエンマの腰を、雷禅の手が押さえる。何とか力を入れて雷禅の進入を防ごうとするが、それは容赦なくコエンマを乱れさせた。
「怪我を……したくないのだろう?さっさと力を抜け」
 さっき雷禅がコエンマに指を突き立てたのは、こういう事だったのだ。見た目に違わず、コエンマの秘所は狭い。それなりのことをしなければ、確実にコエンマが傷つく。
 だがそんな事よりも、今このおぞましい感覚の方がコエンマには耐えられなかった。
 口の中の雷禅の指を外し、目を固く閉じたまま必死に頭を振る。
「そんなにいいか?」
 身も世もなく乱れるコエンマに、雷禅は耳打ちする。
「やめ……やっぱ……いや……だ」
 雷禅の手はコエンマの腰を押さえ、もう片方の手で片足を抱え込む。長い雷禅の舌は、コエンマの内部へ深く入り、確実にコエンマを濡らしていった。
「雷禅!だめ……」
 どれほど抵抗しても、コエンマは自分の身体が慣れていくのを感じた。いや、それどころか、腰や背中から震え始めたのだ。
「なに……か、したのか?」
「ちょっとな。俺の妖気を送らしてもらった」
「バ……カ、もん」
 雷禅は、コエンマを濡らす唾液の中に、彼がその気になるような“気”を混ぜた。
 コエンマは手を握り締め、必死に耐えていた。
「ふん」
 雷禅は、十分濡れた指をコエンマに突き立てる。
「まだ……だな」
「……!」
 唯一、コエンマの身体を覆っている上着ごと、雷禅は彼を起こした。
「……くっ」
 コエンマは、雷禅にしがみ付く。
 それでも、自分から求めるようなことは出来ない。
 涙のにじんだ目を開け、雷禅を見る。
「傷……付けられたくないのだろう?」
 もう一度コエンマを床に押し付ける。が、今度は逆に、雷禅はコエンマの頭の方に座り込んだ。
 そして、顔を目一杯上げさせる。コエンマの濡れた唇が半開きになる。
「なら、して見せな。そのままじゃ無理だからな」
 コエンマは瞳を見開いた。おびえた色を隠しもせず、掴まれた頭を必死に振る。
「やめろっ!それだけはっっ……やだ。死んでもっ」
「……まったく。わがままだな。じゃあ、どうしろというんだ」
 これ程に弱い立場にありながら、コエンマは拒絶した。
 それでも、身体は何とかして欲しいと悲鳴を上げている。
 本当は、もう傷を付けるの付けないのなどということは、どうでもよかった。だが、コエンマの最後のプライドが、そう言うことを阻んでいた。
「……そうだな。じゃあ、その気にさせてやろう」
 『世話のかかる奴だ』などと雷禅はつぶやき、コエンマの頭を掴んでいた手を離した。 コエンマが少し気を抜いた次の瞬間には、何かにその手を掴まれていた。
 そして、コエンマの身体が宙に浮く。無重力空間にいるような気持ちの悪さに目が回る。
 首がガクリとする衝撃に気付けば、コエンマは自分が椅子の上に座らされていることがわかった。そして、雷禅の妖気が作り出した縛めが、コエンマの両手を後ろ手に封じていた。
「先に……いただくとしようか」
 コエンマの両足首も雷禅の妖気で押さえられ、腰の位置まで上がっていた。
「……!」
 雷禅が、片方の足を自分の肩にかける。
「もらう……と、さっき言っただろう?」
 コエンマの顔を見上げ、雷禅が笑った。

「んっ……あっ、もう……」
 雷禅の口が、コエンマのものをすっぽりと飲み込み、長い舌があますとこなく絡められた。
 動かない身体は、その欲望をそらす手だてもなく、コエンマは頭をのけぞらせ必死に耐える。
 雷禅はじらす様にコエンマをなぶった。
「……あぁー」
「もう……限界か?」
 雷禅が口を離し掛けた言葉に、コエンマは辛そうな表情で頷いた。
「何しても……いいから、だから」
 聞き出したかった台詞を確認すると、雷禅はコエンマの表情を確認しながら舌先でコエンマ自身を嘗める。
 再度、全体を飲み込む。
「あっ……ん」
 十分濃くなった甘い汁を雷禅は飲み干し、最後にはすすり上げた。
「ほら……」
 コエンマを、床に引きずり下ろす。
 そして、今度は逆に雷禅が椅子に座った。
「何でもするのだろう?」
 コエンマにも、雷禅が何を要求しているかは、わかっている。コエンマは瞳を閉じたまま、小さく口を開けた。
「目を……開けな」
 雷禅は、コエンマの髪をひっ掴み、開いた足の間に持ってきた。
「きちんと……憶えておくんだな。霊界の王子だろうがここでは、その辺の雑魚以下だと」
 どこを見ていいかわからず、コエンマは仕方なく視線を上に向ける。そこにあるのは、残忍な雷禅の顔。
「このまま、外におっぽり出したら……まあ、無事で帰れないどころか、あんたの影も何もかも……無くなるだろうって事を……」 
 雷禅は、コエンマのやり方が気に入らないと、彼の髪を掴んでいる手に力を込めた。コエンマが、自分好みの方法で奉仕するまで……。
「なかなか……上手いじゃないか。霊界を追放されても、生きてけるんじゃないのか?」
 雷禅の言葉にコエンマははっとし、行為を中断する。
「心配するなよ。気に入った奴を他人に渡すほど、俺は心が広くはない」
 雷禅の言葉の意味を考えると、コエンマはいずれにせよ安心は出来なかった。まさか、このまま霊界に帰れないのではないだろうか。
「合格だ、コエンマ。このまま……飲みな」
 コエンマは、苦しそうに口の中に溢れた液体を飲み下した。
 息がつまりそうだった。
 自分にとっては、あまりにも毒だった。それに……。
「まだだよ。目的を……果してないからな」
 雷禅は、コエンマの口を自由にはしてやらない。もう一度固くなったものを、コエンマの中で十分に濡らす。
 コエンマは眉間に皺を寄せ、雷禅の足をきつく掴む。
 雷禅が自分に飲ませたものには、気が狂うほどの“妖気”が入っていた。コエンマが、耐え切れぬほどの、媚薬だ。
 知らぬうちに、コエンマの舌は更に淫らな動きをする。その舌だけで感じる。雷禅に回した手も、何かを求めてさまよい出した。
「欲しいのか?」
 雷禅はあやす様にコエンマの頭をなでた。そして、ゆっくりと自分からはがす。
「雷禅。責任……とれ」
 その言い様に、雷禅は笑った。それでも、すこし乱暴めにコエンマを床に這わせる。
「一度で……満足するかな?」
 雷禅も、こんなにコエンマに妖気が効くとは以外だった。
 コエンマの秘部を軽く一なめし、先の方だけを入れた。
「雷禅っっ。じらす……な」
「じらしてなどいないよ。あんたが力を入れるからだ。少しの間、力抜きな」 「……あぁ」
 コエンマは雷禅に言われたとおりにしつつも、床に付いた手を握りしめ、必死に耐えていた。
 雷禅が入ってくる感触がわかる。気が付かぬうちに、コエンマはまた雷禅を締め付けた。
「ほら……また。もっと奥に入れて欲しかろう?」
 何度も、コエンマは雷禅に力を抜くように言われる。その感覚が、コエンマを乱れさせる。雷禅がすっかり入ってしまった頃には、コエンマは自分の力で腰を上げることも出来なかった。
「さて……」
 雷禅の手が、コエンマの前に延びた。
「痛っ」
 しっかりとコエンマを握りしめ、コエンマが達しないように指で押さえる。
「雷……禅!」
「こっちは、俺がもらう」
 コエンマが何か言う前に、雷禅は腰を動かし始めた。
 コエンマは、背筋が震えだし、もう意味のない言葉しか出せなかった。
「あぁー。いっー……」
 頭の中にいくつもの光が明滅する。
 身体が溶けていく感覚。そして、それすらもわからなくなっていった。

「あ……」
 雷禅がコエンマの中に欲望を吐き出しても、コエンマはまだ収まらなかった。
「雷禅。たの……む」
 苦しそうに、肩で息をする。
 雷禅が顎をしゃくると、コエンマは床に座り足を開いた。
「いい眺めだな」
 そんな雷禅の言葉も、今のコエンマには欲情を煽るだけだった。
「ん……」
 あまりの苦しさに、左手を噛みしめる。
 指の間を、まるで涙のように濡らす。
 雷禅がもう一度指を入れても、既にコエンマは認識がなかった。
「!」
 急速に冷めていく身体は、そのまま雷禅に抱きとられ、コエンマの意識ははじけ飛んだ。


to be continue



と言う訳で、まずは雷コエ。
もう、今見るとスゲー恥ずかしいんですが、
載せちゃえっ(>_<)

小説ページTOP
コエンマ様の部屋
Mr.company top