波の上
カインサイド


やっと、彼を追いつめたと思った。この、広いユーラシア大陸から。だというのに、彼はドーバー海峡を超えてしまった。
「まあ……いい」
その船を見送ってさえも、カインは余裕の笑みを見せた。
「これで、チェックメイト……だ」

 トランシルバニアから、東欧を周り、そのままドイツ領内に入った。その間も、何度か、カインは紫藤を捕まえた。
 いくら言っても、首を縦に振らない彼を、仕方ないと思いつつ、それでもカインは、紫藤を追った。
 ドイツから南へ向かい、更にフランスから、お定まりのようにパリに入り(そこでまた、いくつかのやり取りもあったのだが)もういい加減、カインが痺れを切らした頃に……。紫藤は、この霧にけぶる街に逃げ込んでしまった。ヨーロッパの端に張り付いた、この島国に。まあ、この街は、自分達に相応しいかもしれない。いい加減、紫藤も自分が“何者”か、悟るだろう。あの広い大陸をさまよう中、彼は彼なりに『生きる目的』とやらを、見つけたらしいが。そんな物は、なくていい。どうしてそれが、紫藤には判らないのであろう。


 ナイト・ブリード
彼らも我々と同じ、闇に生きる者なのに。あれでは、同胞を殺すようなモノではないか。
 そのくせ、自分から逃げている彼には、時として怒りさえ覚える。もういいだろう。今までは、彼への愛情も手伝ってか、決定的に紫藤を追いつめる事はしなかった。だが、もういい筈だった。
 なのに……

「船……だと?」
 この島国の大都市から、ある港町に逃げ込んだ紫藤の次の行動に、カインはさすがにあきれてしまった。なんと、紫藤は船に乗り込み、更に言えばその行き先は、アメリカなのだ。
「お前は……まだ。そんなモノで、私から逃げられるとでも、思っているのか……?」
 苦笑とも、怒りとも付かない顔をして、カインはつぶやく。
「よかろう。その選択が間違いだった事を、思い知るがいい」
 独りごちたカインは、紫藤に気づかれぬよう、同じ船に乗った。


    これで、チェック・メイトだ



 船がイギリスを離れてから一両日。カインは、自分から紫藤にコンタクトを取る事を止めた。自分に似た男を一人生け贄とし、その人間に成りすましたカインは、部屋に閉じこもったまま、紫藤の行動を見守った。勿論、自分の気配は隠したままで。彼が、安心し切った表情になった頃、その姿を見せてやろうと思ったからだ。
 その時に彼がするであろう表情を思い浮かべ、カインは柄にも無く、独り笑った。
 それでも……。最近、永遠に彼は捕まらないのではないかという考えが、頭を過ぎる。一向に、自分の言葉を聞こうとしない紫藤は……。だが、彼がああやって迷っているうちは、まだ望みがある。彼は、自分と同じ、ヴァンパイアなのだから。



  なのに……。
「……女……だと?」
 カインは自分の台詞に、疑問符を付けるはめになってしまった。
 自分がいないのをいい事に(と、カインには思えた)、いつのまにか紫藤は、ある女と懇意になっていたのだ。
 紫藤は、常なら関心も持たないであろう、船上のパーティとやらに出、そこで話し掛けてきた『エリザベス』等という、安っぽい……ただの女と、旅の道連れのような状態になった。ただ、紫藤にしてみれば、カインから、一時的にでも逃げられたという安堵感と、それとは反対のように感じた孤独感から、常ならしないであろう行動に出ただけだった。それがたまたま女性だったというだけだ。カインの憤りは、紫藤には酷であろう。
 ただ、カインの思いも、頷けなくもない。
 紫藤は、女には甘い。いつも、どこかであんなモノに引っかかって、その度に、ひどく傷つく。結果的にそれは、カインの思う壺ではあったが。
 だが当然、カインにとっては、面白くはない。
「まったく。何時までたっても、懲りない男だ」
 諦めたような口調で、カインはため息を吐いた。
「が……これは、使える……な」
 それならば、それなりの“罰”を。
 自分を、こんな気持ちにさせる彼に、本当の“罪”を、思い知らせるのも、いいかもしれない。
「こんな……か」
 それが“嫉妬”という感情だと気づいたカインは、あらためて自分自身を笑った。
「お前だけだよ、紫藤。私を……こんなに駆り立てるのは」
 そう。二百年程前、ウィーンの片隅で見つけた……宝石。
 ずっと、手元に置いておきたいと思った。
 滅び行く人間等にしておくのは、あまりにも惜しいと思ったから。だからこそ、仲間にしたのに。


 以前。紫藤が自分の事を『血も涙もない』等と、評した事がある。だが、それは当たっていない。自分ほどに情熱的な…それがどのような方向に向いているとしても…生き物は、いないと思った。
「血も……涙もないのは、君ではないのか」
 カインにしてみれば、そう罵ってみたくもなるのだ。
「まあ……いい」
 何度、この台詞を口にした事だろう。彼の……およそヴァンパイアに似つかわしくない行状にあきれつつも、こんな諦めの言葉で、捨て置いてきた。今度も、何時もの事だった。どうせ、今夜限りの事なのだから。



 夜風が、冷たかった。
 聞こえるのは、波の音だけだった。
 カインは、船の甲板にたたずむ彼を見つけた。
 女でも、待っているのか。
 いい加減立つ腹も、ここにいたっては、それを楽しむ余裕さえ出てきた。
 そして、紫藤を罠に嵌めるべく、その身を船上に降ろす。

 カインは、わざと靴音を立てて、紫藤の元に現れた。
 甲板で、波を見つめていた紫藤は、驚いて振り返った。
 思った通りの表情をする。
「何……故、ここ……に……」
 そして、想像していた通りの口調で、想像した通りの言葉を返す。自分はこれほどに、紫藤の事なら手に取るようにわかるのに。

「昨日は、いいモノを見つけたようだな」
 あんな女の事など口に出したくはなかったが、これが紫藤を罠に嵌めるピースの一つである以上、仕方が無かった。
「キサマ……」
 そして、すぐムキになる紫藤を、自分の言いなりにさせる事など、容易かった。あの女の命を目の前にちらつかせれば、いやいやながらも、彼は自分に従う事など、分かり切っていたから。
(本当に……君は、私を怒らせるのが、上手いな)
 思っただけで、その台詞は口に出さず、カインは紫藤を自室に招き入れた。それ以降、自分の言いなりになる彼に、矛盾していると思いながら、カインは腹を立てていた。
 彼が、自分に従うのは(そう仕向けたのが、自分だとしても)全ては、自分以外の、人間のためなのだから。

「どうして、こんなモノに、乗ったのだ?」
 客室の扉を閉めながら、唯一疑問に思っていた事を、カインは聞いた。単に、紫藤の考えが甘いという事だとは思っていたが、何故か今は、聞いてみたかった。
「すこし……一人になりたかった」
「それは……残念だったな」
 残忍な笑みを見せたものの、カインの胸中は複雑だった。紫藤の言葉は矛盾している。本当に一人になりたかったというのなら、あんな女と、知り合いになる事などないのではないか。要は、自分と会いたくないという事なのだ。
 そんな事は、今まで何度も、しかも面と向かって言われていたにもかかわらず、こんな風に遠回しに言われた事で、カインは胸が痛んだ。
「本当に……君は」

    血も涙もない……

 言葉の代りに、カインは紫藤にきつい口付けをした。

 この船の乗客の命を奪わない(カインの食料にはしない)という条件は、まるで紫藤に全てを従わせる呪文の様だった。更に、紫藤は自らの身体を食料として、カインのために差し出すという事さえ、承諾したのだ。
(はじめから、こうすれば良かったのではないか?)
 カインにしてみれば、そう思って当然だった。だが、ここまでこの種の“脅し”を、紫藤に対して使ってこなかったのは、カイン自身のプライドもあったし、何時かは、紫藤が考えを改めるのではないかという、期待があったからだ。

 何度かの口付けを繰り返すと、紫藤は昔のように、甘い声を上げはじめた。
いや、昔よりも敏感になった感じがした。そのことは、紫藤が自分以外とはこういう行為をしてなかったのだという、ちょっとした満足感をカインに味わわせた。

「さっ……さっと、食事を済ませたら、どうなんだ?」
 優越感の中、何度も口付けを続けるカインに、紫藤が言う。
「まだいい」
 カインはさほど腹が減っていたわけでもないし、この紫藤との時間を、もう少し楽しんでいたかった。
 紫藤の、無粋な言い様にも腹を立てる事も無く、カインは彼をソファに座らせた。
「もっと、声を上げてごらん。紫藤」
 カインの声は、ひどく優しい。それが、更に紫藤の快楽を引き出すのを承知で。体中に口付けをして、しかし、彼の望むものをすぐに与える様な真似はしなかった。
「カ……カイン」
 もっと……と、紫藤はカインにしがみつき、愛撫をねだった。
 そうだ。逃れられる筈もない。自分は、全身全霊を傾けて、この男に至上の快楽を教え込んだのだ。永遠に。その身体に刻み込むように。
「言ってごらん、紫藤。この口で……」
 あえぐ唇を、冷たい指でなぞった。その感触に、紫藤は身悶えする。
「あの時のように……」
 やさしく、紫藤の耳元で、囁いた。
「カイン……欲し……い。お願い……」
 既に紫藤に理性はない。その様子に、カインはとても満足した。
 そして、そのまま紫藤に“快楽”を与えるべく、カインは紫藤を抱きしめた。



 夜明け前に、紫藤は自室に戻っていった。
 カインは、わざと寝たふりをしていた。あれ以上、何も言う必要は、なかった。これで紫藤は、自分が何もせずとも、毎晩自分に抱かれに来るだろう。これから一ヶ月。彼とて、いやでも自分が何者かを、思い出すであろう。
 だがカインの誤算だったのは、紫藤はカインに抱かれた事で、自分自身に対する嫌悪感を、強めたというだけだった事だ。
 それから一週間。確かに彼は、従順だった。
 紫藤は約束だからと、毎晩カインの部屋を訪ねる。勿論その前に、彼がエリザベスと会ってる事くらいカインは知っていたが、そのことには極力触れなかった。
 腹立たしかったという事もある。
 だから、会っている事は知っていたが、その内容までは知らなかった。更に言えば、エリザベスが何者かという事も。
 紫藤との会話の中で、エリザベスが何を言っていたかも。もっとも、人間風情が何を言った所で、カインには関係なかったが。

 一週間、カインは紫藤を抱くのみで、その血を飲む事はなかった。当然のように、紫藤が疑問の言葉を口にした。
「おや、食べて欲しかったのか?」
 面白そうにカインが言う。目の前で赤くなる紫藤を、ひとしきり堪能した。
「たまには、こういうのも……よかろうと思ってね」
 腹が減っていないわけではなかったが、出来るなら紫藤の血は、飲みたくなかった。それに、紫藤が自分を何者かを悟り、ヴァンパイアとしての自覚が芽生えれば、そんな事は些細な事だ。
「オレ以外を……食べてるのでは、ないだろうな」
「約束は……守るさ」
 そして紫藤自らが、その言葉を破る日の事を想像し、カインはそっと笑った。



 その数日後。事件は起こった。
 乗客の一人が、何者かに殺されたのだ。
 しかも、内臓が“喰われる”と言う形で。


「カイン!」
 その日の夜。きつい表情をした紫藤が、カインの部屋を訪れた。
「キサマ……約束を……破ったな」
 紫藤の言いたい事は、解っていた。カインにしてみれば、自分の預かり知らぬ事なので、紫藤を軽く一瞥しただけで、何時もの通り悠然と構えていた。
「カイン!」
 更に、紫藤がカインに駆け寄る。
 それを軽くいなし、カインは紫藤を自分の隣に座らせた。
「オマエの言いたい事はわかる。答えはNOだ」
 あくまでも穏やかな口調で、カインは言った。そして、犯人が自分ではない根拠を、重ねて言い募った。言いながら、カインはあきれていた。あれほどに、自分というモノを紫藤には見せ付けてきた。そして、自分を侮辱する事がどれほどの罪か、何度も教えてきた筈だった。
「この数日間で、その身体に、少しは思い出させたかと思ったのだが」
「……あ」
「今日は、容赦をしない」
 何故、この時性急な真似をしたのか。後々考えても、カインには解せなかった。
 ただ、カイン自身も疲れていたのかもしれない。
 この十日程の間、紫藤の身体はカインの思う通りになった。
 ただ……それだけだった。
 我を忘れた紫藤の、精神に届くように、何度も囁いた言葉は、結局紫藤の考えを改めるには至らなかったのだ。
 こんな風に、二人が何日も一緒にいるのは、あのトランシルバニア以来だった。だからカイン自身、時としてある種の苦痛を感じていたのだ。
 先ほどの言葉の通り、カインは紫藤を“陵辱”した。
 やわらかな首筋に牙を立て、紫藤が快楽を感じるように、その血を啜った。 「紫藤」
 カインが牙を抜いても、彼はまだ荒い息を付いていた。その唇から、小さな牙が見える。
 それを見て、カインは笑った。ここまで紫藤の理性をねじ伏せた事で、彼もやっと、押えていたモノを表に出したのだ。後は、彼の吸血鬼としての本能の赴くままに、獲物を襲わせればいい。
 そして何よりも、丁度いい餌が、この部屋の前にいるではないか。
 カインは遠隔操作で、部屋の扉を少し開けた。そこに立っていた女は、好奇心からか、まだそこを動かない。増してやそれは、紫藤が懇意にしていた、エリザベスとか言う女だ。
「紫藤」
 彼に獲物を指し示す。そのまま、紫藤はその女を襲う筈だった。


「……×××!」


 その時、紫藤が口にしたのは、彼がまだ人間だった頃、愛していた女の名前だった。そして、扉の前の女は逃げ、紫藤は気絶をしてしまった。
「紫藤?」
 忘れたと思っていた過去を、思い出したというのだろうか。カインは一抹の不安に襲われたが、すぐにそれでもいいと、思い直した。
 紫藤が昔の事を思い出したというのなら、自分とのことも思い出すであろう。それは、この運命を……結局は紫藤自身が選んだという事まで、思い出すという事だ。そうすれば今のように、ヴァンパイアになった運命をカインの所為にする事など出来なくなる。
 そうならば、これもまた徒労ではなかったのかと、カインは少しだけ、満足をした。



 もっとも次の日には、紫藤は昨夜一瞬戻った記憶の事など忘れ、更に自己嫌悪の度合いを深めただけだったのだが。
 その後、紫藤があの女にどう言い訳をしたかなど、カインには興味が無かった。
 その後も毎日のように、人が殺され続けた。自分に隠れて、紫藤が犯人を捜している事くらい、カインはとっくに気がついていたが、別に放っておくことにした。カインとしても、この船旅が荒らされるのは、本意ではなかったし、十中八九、犯人はナイトブリードだ。それを紫藤が片づけるというなら、今回はそれでもいい。
 その件には触れないまま、二人はベッドを共にした。


 そして、突然聞こえた細い悲鳴。それはまるで、自分達を誘う罠のようだった。
 すばやく、紫藤がそれに反応して表に出、カインもその後を追う。
「カイン?」
「甲板だ」
 別に、紫藤に荷担してやる気はないが、彼が別の事に心を煩わされている事が、気に食わなかった。なんなら今回は、カインが犯人を始末してもいいと思った。
 そして、二人は犯人の影を追って、甲板に出たのだ。




「リズ……」
 そこに居たのは、あの、エリザベスとか言う女だった。
 心底驚いたように、紫藤は言葉を失う。
 そして目の前の女が、信じられない言葉を吐いた。
「紫藤。それが、あなたの……殺したい……男なのでしょう?」

    「これだから、女は信用がならん」

 そういうのが、カインの精一杯だった。

 紫藤が、この女と何を話していたかなど、興味はなかった。だが、今の彼女の言葉は、聞き捨てがならなかった。
 殺す……だと?この程度の者が。この自分を。そして、ナイトブリードごときが、彼と……紫藤と“永遠”を共にしようなど……。

「ほら紫藤。さっさと殺したらどうだ。キサマは、憎いんだろう?ナイトブリードが」

 その後の二人のやり取りは、思い出したくもなかった。
 何時ものような愁嘆場をくり広げ、当然のようにあの女は海の藻くずと消え……。何時ものように、紫藤が悲嘆に暮れた。



「結局、オマエは夢を見たのだよ」
 すべての思いを込めて、カインは言った。
 あの女と、何を話していたかは知らないが、紫藤は自分に抱かれながら、その自分から逃げる算段をしていたのだ。それは、何時も以上に滑稽な話ではないか。
 そこまでしても、紫藤は自分から逃げられはしない。いや、自分が逃がしなどしない。それを、思い知るがいいのだ。

 結局、またカインの申し出を拒む紫藤を、カインは別の思いで見つめていた。紫藤は、この新大陸に来ても、何も変わらないであろう。それが確かめられただけでも、今回は収穫だったではないか。


「もう一度、この広い大陸で、よく考えるのだな」
 そう捨てぜりふをはいて、カインは一足先に、上陸してしまった。

 そう。時間は“永遠”にあるのだから。


 
NWのページへ戻る
Mr.company top