世紀の恋【5】PART 1 数週間後。 太乙は、玉鼎に連れられて、地上に降りた。 「どこに…行くの?」 不安な面持ちで、太乙は訊く。 「着けば解る」 玉鼎は素っ気なく言うが、内心は笑っていた。自分の言うことなど聞くから、こんな目にあうのだ。 玉鼎が太乙と降り立ったのは、山奥の屋敷だった。こんな所に何故…と言う感じの、小綺麗な建物だ。 玄関の呼び鈴を鳴らすと、自動的に扉が開いた。 (……仙気?) 奥から流れる微かなものに、太乙は首を傾げる。 無言で二人を迎えたのは、やせた背の高い男だった。 丸いサングラスを掛け、髪は短く刈り込み、無精髭を生やしている。太乙を見て、少し口の端をゆがめた。 「初め聞いた時は……冗談かと思ったが…」 ぼそりと、つぶやくようにしゃべる。 そのしゃべり方を、聞いたような気がして、太乙は“誰?”と言う感じで、玉鼎の方を見た。 「……言っても、いいのか?」 玉鼎は、その男の方に聞く。 「構わん。どうせ……いつかはばれることだ」 「…あの……」 「お前の…知っている男だ」 「……?」 「まあいい。直ぐに解るさ」 「ところで……彼は…きちんと、ここで何をするか…解っているのか?」 玉鼎の言葉を遮り、男は心配そうに聞く。 「大丈夫だ。たとえ…理解していない所で、彼は拒否など、出来ない。私の依頼の範囲内で、お前の好きにしていい」 太乙は、目の前で交わされる会話に、どんどん不安が増してきた。 「好きに…ね」 一言いうと、その男は溜息を吐いた。 「お前は、俺の性癖を知っていながら、そう言うことをいうのか?」 「知っているから、言った。」 玉鼎は、冷たく笑った。 「あの…」 口を開く太乙を、男は手で遮った。そして、何かを太乙の目の前に出す。 「服を脱いで、これに着替えろ」 「これ…って」 その男が差し出したのは、黒い浴衣のような着物。だが、太乙の言葉を失わせたのは、その上に置かれていた、首輪だった。 「な、何だよーこれっ!」 「太乙。ここにいる間は、彼に従うんだ。ここにいる間は、彼の言葉は、私からの要求と思いなさい。そして……」 「私のことは“ご主人様”と、呼ぶように」 「……ご…ご主人様?」 玉鼎の言葉を引き継ぎ、しかし相変わらずぼそりと男は言い、その台詞に、太乙は更に驚愕する。 「……私…ここで、暮らすの?」 「そうだ。そして、彼に…調教してもらうのだな」 「…なっ」 玉鼎は、驚く太乙に、冷笑を浴びせる。 「調教って、私は動物じゃないんだよ!」 太乙は、怒りで顔を真っ赤にし、抗議をする。 「動物…の方が、まだましかもしれんぞ。それに、お前は、私の言うことを、聞くと言ったのだ。従ってもらう」 「……あ」 太乙は絶句した。 先日、玉鼎が薄笑いと共に計画していたのは、この事だったのだ。 「だから、簡単に他人の言うことなど、聞くものではない。ましてや……お前は、その身体を、私に売ったのだ」 「…そ、それはっ!」 太乙は、文句を言いたかった。それは、自分の所為ではない。ましてや、こんな要求をしたのは、玉鼎なのだ。 「もう、話は付いたかな?」 絶句している太乙と玉鼎に、その男は焦れたように、声を掛けた。 「……君は…」 もう、従うしかないと諦めた太乙は、それでも、目の前の男に向き直った。 「君は、誰なの?」 「…まだ、解らないか?」 そう言って、口の端を、歪める。 「この顔を、君に見せるのは、二度目だったかな」 そう言って、その男は掛けていたサングラスを取った。 そこには多少、年取ったが為に下がった目尻と、ちょっと冷たいような三白眼が現れた。 普段は、その素顔をさらさない、太乙と同じ十二仙の……。 「文殊……」 太乙は彼の名を呼んだ。 続く
|