「よう。太乙」 いつもの、ちょっと斜に構えた感じで声をかけたのは、赤精子だった。 ここは、乾元山は金光堂。十二仙は太乙真人の洞府だ。 太乙は、先ほど起きたばかりで、朝の空気を吸うために、バルコニーに出てきた所だった。そこに、空から、黄巾力士に乗った彼が、声をかけたのだ。 「どうしたの?早いねー」 「そんなに、早かねーぞ。オレなぞ、原始天尊様の所に朝一番で用事があってな。その帰りだ」 「それは、お疲れさま。で、わざわざ、寄ってくれたの?ありがとー」 「まっ、わざわざ…って、程でもねぇけどよう」 赤精子は、照れながら返事をし、黄巾力士を、太乙の洞府に降ろす。 「良かったら、ちょっと、下界にピクニックに行かねぇか?」 「……ピクニック?」 「ああ。いい天気だし……さっきの通りで、今日はもう暇なんだ。あっ、まあ、お前が……忙しくねぇって言うんならだが……」 「うーん。いいけど……あのさぁ、赤精子」 太乙は、ちょっと困った顔をする。 「な、何だよ?やっぱだめなのか?」 「…私、お腹…空いてるんだ」 「…はぁ?」 「だって、起きたばっかりで……」 太乙がそう言うと同時に、彼の腹の虫が鳴いた。 「これから、ブランチでも……って、思ってたんだよー」 「じゃ、じゃあ。丁度いいじゃねぇか。これから行くのは…ピクニックなんだからよう。ピクニックには、お弁当が、いるだろう?」 「くすっ。そうだね」 二人は、手っ取り早く用意をし、下界に降りていった。 「わー。ここまで来ると、暖かいねー」 二人が降りたのは、南方にある、西双版納(シーサン・パンナ)だった。 綺麗な水をたたえた川のほとりに、二人は座る。 「三峡あたりもいいかと思ったんだが、あんまり高い所は好みじゃねぇんだろ?」 持ってきた桃を手渡しながら、赤精子は言った。急いで出てきたので、ただの桃が、お互いの昼食&ブランチになった。 「うん。ありがとう。本当に、のどかで、いいところだねー」 この時期、常春な崑崙とは違い、地上はまだまだ肌寒い。だが、ここまで南下すれば、丁度いい陽気になっていた。 そんな中、二人は並んで桃にかぶりつき、ぽつりぽつりと話をしながら、くつろいでいた。 「あー、おいしかった。お茶でも入れようか?」 二つ程桃を食べ、お腹がくちくなった所で、太乙が提案する。 そろそろ、中天をさす太陽がまぶしく、二人は川縁の大きな木の下に、移動していた。木陰に来れば、吹く風も心地いい。 「……太乙。お茶と言っても、湯がないが……」 「任せといてよー」 太乙は、自分の黄巾力士に戻ると、お湯を沸かすための道具を持ってきた。水は勿論、目の前の川から汲む。 それを、太乙の発明品の湯沸かしポットでお湯にし、一緒に積んであった茶器でお茶を入れる。 「君の好きな、緑茶にしてみたよ」 太乙が入れたのは、碧螺春の新茶だった。その清々しい香りを、赤精子は幸せそうに楽しみ、飲んだ。 「太乙。ついでに……いいモノも、持ってきたぜ」 そのお茶を、三煎程楽しんだ頃だった。赤精子がにやりと笑う。 「……え?…あーー」 赤精子が懐から出したのは、紛れもないお酒だった。 「ひ、昼真っから、いいのかなぁ」 言っている割には、太乙はうれしそうだった。 「大した量は持ってきてねえよ。ちょっとくらいいいだろう」 そして、二人が先ほどまで飲んでいた茶杯は、そのまま盃になってしまった。 赤精子が持ってきたお酒は、いわゆる地酒で、しかも濁酒だ。 「こういう、素朴なのも、いいねー」 太乙は、結局お酒なら、何でもいいのではないかと、赤精子は思ったが、ともかくも、太乙が喜ぶなら、それでいい。 何度か杯を重ねるうち、太乙の目元が、ほんのりと染まる。 「太乙?」 いつもなら、こんな二、三杯で、顔に出るような彼ではない。赤精子は、心配して声をかけた。 「あ……大丈夫。なんかねー、最近、お酒…弱くなったみたい」 「どこか……悪いんじゃねぇのか?」 「ううん。そうじゃないんだ。それに……昔程、飲む必要が……ないから」 「……えっ?」 その言葉に、赤精子は訳を聞きたそうな顔をしたが、太乙は曖昧に笑うだけだった。 x 「なあ、太乙」 ほんのり頬を染め、自分の元でいい気分になっている太乙に、赤精子は少し改まった口調で、呼びかけてみた。 「なあに?」 それを察したのか、太乙はきちんと赤精子の方を向き、それでも笑みを絶やさず、話を聞く体勢になった。 十秒程、考え込むように太乙を見つめていた赤精子だったが、意を決したように、口を開く。 「……好きだ」 「…うん。私も、赤精子の事、大好き」 「……違う。そう言う意味じゃない…」 「……え?」 赤精子は、太乙が驚かないように、そっとその肩に手を置いた。 「太乙。とぼけないでくれ。本当は、わかっているんだろう」 「……」 「同胞とか、友人という、意味じゃねぇ。まあ、言うなれば、恋愛感情…って、やつだ」 「……赤精子」 「わかってる。オレは…卑怯だよ。でも……」 赤精子は、深呼吸をし、目を閉じる。まあ、そのサングラスの所為で、太乙にはわからなかったが。 「この間の玉鼎じゃないが、はっきりさせておきたいと、思ったんだ」 「……赤精子。私は……」 「いや。すぐに答えを出さなくてもいい。ただ、言っておきたかったんだ。その……」 (後悔したくねぇからな) その言葉は口に出さず、赤精子は太乙から手を離す。 「なあ。答えは出さなくて…いいから……一つだけ。オレの頼みを、きいてくれないか?」 それ以上、太乙も返事を返さないので、赤精子は駄目押しのように、そんな台詞を吐いた。 「…なあに。私に…出来る事なら……」 「……」 だが赤精子は、やはりしばらく黙ったまま、太乙を見つめている。 そして意を決したように、先ほど離した手を、また彼の方に伸ばす。 そのまま、抱きしめた。 「赤…精……子」 木がさわさわと鳴る。 赤精子の手は、心地いいと思った。これほど、自分の事を思っている彼を、拒むなんて出来ないと思った。 「太乙。好きだ…」 太乙は、瞳を伏せた。 赤精子は、そのまま、太乙の唇を奪った。 「……ん」 本当は、軽く触れたら離れようと思ったのに、太乙の甘い声を聞くと、赤精子は抱きしめた手を、放す事が出来なくなった。 「あの……」 それでも、さすがに唇だけは離す。太乙は相変わらず綺麗な瞳で、自分を見つめていた。 「……」 その瞳に誘われるように、赤精子はもう一度顔を近づけた。 「だめっ」 その顔を、太乙の手のひらが、押しとどめる。 「太乙〜ぅ」 「そ、そんな声出しても、駄目だよ。一つだけって言ったよー」 「た、太乙は、頼まれたから、オレとしたのかよー」 「……違うよー。あれは、突然で……驚いて……」 太乙のいいわけの言葉も、頼りなかった。 「でも、少しは…期待しても…いいのか?」 「うーん。どうしようかなぁ」 「おい……」 だが、太乙が今までと同じ笑顔でいてくれる事が、赤精子の救いだった。 「本当は、お前には…好きな奴が、いるのかと、思ってたんだ」 黄巾力士に乗り込みながら、赤精子がポツリという。 根拠のない、話ではない。先日の玉鼎と太乙の様子を見て、ふと、そんな考えがよぎったのだ。少なくとも太乙は、『玉鼎に嫌われる』事を、イヤだと思っていたと、言ったのだ。 「そんな事…」 「いるんなら、身を引こうかと……思ってたんだ。でも…」 にやりと、笑う。 「やっぱ、簡単には、諦められねぇなって……」 「赤精子……あの…」 「オレは、案外気が長いんだぜ」 「……そ、そうなんだ……」 太乙は、少しばかり、引きつりながらそれ以上は言わなかった。赤精子の気の短さは、有名だ。 「……急ごう。ゆっくりしすぎたな」 「……うん」 上空にあがった二人には、綺麗な水平線が見えていた。
えんど |