2014

mrco top
10/31 滑り込み

横浜組、ハロウイン。



東海道はヴァンパイア
横須賀は黒猫
京浜は魔女
ベタな感じですが。楽しかった。

後、東横さんも描いてたのですが、
それは間に合わなかったので、
後日。


10/30 犬しか

思いつかなかった。

江のちゃん。

下の方に、あります。
本当は、ラインカラーをどこかにあしらいたかったのですが、
流石に首輪は…拒否るだろう。
小田原に、何かで負ければありかもしれないが。


10/29 はろういん

先日の小田急小田原さん。
謎の絵ですが。


他の二人も、追加予定


これだけだと、あれなので、横浜組を。




10/27 小田急さんは

基本的に、青いイメージなんだよね。

で、タマちゃん、初描き。



10/25 新幹線物語

公共放送えぬえいちけーの、伸びてたドラマが放送されましたね。

実はこれの原案の『島秀雄物語』を、本来の放送の時まで読めていず、『あら〜、間に合わなかった』とか思っていたので、これで伸びたために、読み終わったという、情けない話。
でも、読んでいたので、話がよくわかりました。
技術のネタも上手くはしょっていたし、まとまってたと思う。
原作は、読んでると燃えちゃって、萌えちゃって、なかなか読み進めるのが遅かったので。
相変わらず、本の参考文献の部分をコピーして、これも読みたい…とか、思う日々(^_^;)
色々更新したいんですが、はかばかしくないので。


線画だけですが、小田原。


ハロウインコスプレを色々描いてみてる。


10/21 東急さん的妄想

考えてる妄想

で、田都さんは、東横さんが好き。
稼ぎ頭だから。自分が東急を支えていると勘違いしてる(したがっている)けど、やっぱり東横さんの力は、一目置いている。渋谷でも一緒だし。
で、東横さんに、あの勢いで押しまくるんだけど、東横さんは困惑。田都のことは、頼りにしてるけど、そういう感情じゃないかな〜。
で、本人気がついてないが、実は目黒さんが好き。目黒さんは元目蒲線なので(すいません、勝手なウチ設定)。
やっぱり、伝統の目蒲線の事を、昔から見ていたし、田園調布を共有するのは、ステータスだと思っている。でも目黒さんは、あんまり自分の事を、古い同僚としか見ていないみたいだし、そう言うことは言えない、心配性の東横さん。
田都さんに迫られて、困惑している東横さんを、見て見ぬふりをする目黒さん。で、絶望して田都さんの相手をする東横。

まで、考えた。
その先も、考えてあるんですが、それはまた。


10/20 気の迷い

手はきっと田都




10/14 日焼けは怖いですよ〜

今更ですが。
ご本家様の、夏の新刊の、横須賀の日焼け。
「尻ぬぐいをするのは…」
発言で

え?Jrが横須賀の尻ぬぐいするの!!!!?
と思った。
こんな感じか?



怒るけど、ラインも見て、
看病もするのかな〜。
薬塗ってあげて、氷嚢で冷やすとか…

こう京ちゃんの言葉を借りれば、
「アレが、看病なんて出来るの?」
と言う感じでしょうか。

って、あのまま海辺であの格好のまま動かないと、
結局日焼けするんじゃないかと…


10/13 スパークありがとうございました

遠い中、ご足労いただき、ありがとうございました。
まさかのジュニケー本でした。
タイトルは、相変わらず良い物が思いつかなかったので、ノリです。変ですいません。
入れようと思っていた、中表紙のイラストと、1P漫画は、間に合いませんでした。
次回?ペーパーか、もう一冊ジュニケー本を出すか。
ど、どっちがいいですか?

東海道上官50周年ラリーも、ありがとうございました。
おかげさまで、ペーパー終了です。
皆様のペーパーも、いっぱいいただけて、ホクホクです。
東海道上官への愛が、溢れてますね〜。

帰りの駅で、Jrの『サンライズ瀬戸・出雲』運休のお知らせが、切なかったです。
早く復旧してもらえると良いね。って、予定では20日復旧ですよね。


10/11 ジュニケー

新刊ジュニケー確定です。

本文は出来たので、出ます。
表紙とか、1p漫画が入るかは微妙です。
入らなかったら、ごめんなさい。
入っても入らなくても
B6 24p ¥100です。

えーっと、ただのいちゃいちゃ。
海であははうふふと、追いかけっこしてるような、あほ話。
一応やってるので(相変わらずぬるいですが)18禁です。

以下サンプル

***********


「京浜東北!」
 名前を呼びながら、東海道は己のホームに向かう。出発のメロディを階段の途中で聞きながら、これは間に合わないと悟った。そうでなくても『駆け込み乗車は、お止め下さい』と言ってるのに、自分がして事故っては、しゃれにならない。
 階段をあと数段と言うところで、今や懐かしい感のある、東海道線独特の発車音が鳴り、ドアの閉まる音がする。

 ホームに上がれば、動き出した列車のドアの内側に、京浜東北が立っていた。
 うっすらと笑っている気がした。
「京浜東北!」
 東海道が、もう一度叫んだが、列車の音にかき消され、その声は届くことはなかった。


「どうなっさたんですか?」
 その様子を見ていた駅員が、声をかける。
「……いや」
 京浜東北と喧嘩したとは、説明しづらく、東海道は言葉を濁した。
「あの電車、追いつくのは…無理だよ…なあ」
「…そうですね。新幹線…でも、、難しいかと…」
 それに多分、彼は品川か、遠くても横浜辺りで降りる。横浜では、新横浜に着く新幹線では、追いかけようもない。
「あ、でも…」
 彼が横浜から、横浜線を使うなら、途中で捕まえられる。
「…そんな事は、ないか」
 そんな、簡単に捕まるようなルートを、彼が取るわけはない。
 そして、東海道はポケットから、一枚の紙を取り出した。



10/9 ペーパー

東海道新幹線50周年ペーパー出来ました。
当日は、

い75ab Au Company 様

の、本部で配布していただきます。
一応、東海道上官だけど、陽海です。

没った絵。


新刊は、出ればジュニケー小説です。
詳細は多分前日。
場所は東2 タ61 SUB ROSA 様です。
夏コミ以降の本もあります。

東急さんのペーパーラリー参加したかったなぁ


10/8 Jrが〜

台風大変でした。
お兄ちゃんは、朝から走る気満々だったのに、やっぱ駄目だったんだね。
つかJr〜〜。だ、大丈夫じゃないよね。
早く復旧すると良いね。
で、人間はお兄ちゃんで振り換えるけど、貨物が大変なことになってるんだね。
って、あそこ、貨物架線がないんだ〜。


スパークは、委託になります。委託してくださるサークル様には、本当に感謝です。
場所が擬鉄ではありません。
東海道新幹線50周年記念ペーパーラリーは、本部委託になります。
基本、そちらでしか配らないと思います。

新刊は、まだわかりません。
どうせ、委託なので、珍しい物が作りたいです。東急とかジュニケーとか。
既刊は、夏コミ以降の物を持って行きます。
多分、新刊以外は見本が置いてある状態です。

それ以外をお求めの方は、申し訳ありませんがご連絡ください。


10/2 ワンドロに

と思って線画だけ描いていた。


色塗ったら、上げなおします。


10/1 お兄ちゃん!

東海道新幹線、50周年おめでとう!

色々したいことがあったのですが、ちょっと今回は無理なので。
落ち着いたらね。

一応、ペーパーラリーは参加します。


9/24 中央線は

いいよね。踏破したい。九時間くらいかかるという噂が…



9/22 SSL四人組〜

本編の、四人組にニヤニヤしてしまいました。
丁度、そんな感じのネタを書いてたので。


*****************************

「なあ、東海道。カレー食いに行かねえ?」
「今からか?」
 既に、十時を回ろうかという時刻。確かに小腹は空いたが、今からカレーはないだろう。
「いや、違う。あした、明日。地元でさ、海軍カレー食えるんだ」
「…それは、いつだって食べれるだろう?」
 ちょっと困惑した表情で、東海道が返した。
「いつものじゃなくってっ。正確に言うと、自衛隊カレーだぜ。それぞれの鑑の給仕が、腕を競ってカレー三昧!」
「……行くのか?」
 “地元愛”の横須賀は、結構そういう行事が好きだ。東海道は、目の前に出されたチラシを見、もう一度横須賀を見た。
「楽しそうだろ!明日なら、東海道暇だよな?」
「……そうだな。じゃあ、これから大船に行くか」
 仕事の都合もあるので、今日の終電までは自分のラインにいたい。一番横須賀に近い駅を、東海道は口にした。
「よっしゃぁー。明日は始発だなっ」
「……始発?」
 横須賀の台詞に、東海道は机の上を片づけていた手を、一瞬止めた。
「横須賀の祭り、なめんなよ。ゆっくりしてたら、カレーにありつけねぇぞ」
「……そういうモノなのか?」
 横須賀は、イベント好きだ。そういえば横浜という土地もイベント好きなので、京浜東北がよく悲鳴を上げている。まあ、自分の所も花火大会などで混む事はあるので、首都圏のイベントの混み具合は、尋常ではない。それに、横須賀自身は自覚がないかもしれないが、伝統ある軍事路線だ。昔は海軍、今は海自に、顔も利くしそれなりのつき合いもある。早めに行く理由もあるのかもしれない。東海道は、了解した。

「高崎も、カレー好きだよな」
 横須賀が、ぽつりと言う。直通の宇都宮とは微妙な関係だが、高崎とは仲がいい。
「確か…好きだな。そう言うなら、直通相手の総武をも好きなんじゃないのか?」
 半ばからかうように、東海道が言う。
「あいつは駄目だ。昔、カレーの話題出したら、喧嘩になった」
「…嫌いなのか?」
 それは、横須賀の言い方が悪かったのではないか。そう思ったがそれは言わないでおいた。
「黄色が全部、カレー好きだと思うなって言われた…って…内房が言ってた…」
 『成る程』と、東海道は笑った。横須賀だって、こんなにカレー押しになったのは、ここ十年位の事だ。それまでは普通に、ステーキとかラーメン等が好きだったのだから。
 気がつけば、横須賀が携帯で、高崎に連絡をしていた。
「おう、高崎。オレ。なあ、明日こっち来ねぇ?そう、横須賀。500円でカレーいっぱい食えるぜ。あー?解ったよ、おごってやるよ。その代わり、今度ライン見るの代われよな。おう、そう…?え?お、おい、高崎?……宇都宮っ」
 電話で話していた横須賀が、焦った口調で宇都宮の名前を呼ぶ。考えればこの時間、高崎に電話すれば、宇都宮にばれない訳はない。
 まあ、メールでもばれただろうが。
「え?って、そっちの始発?遅ぇよ。せめて東京まで出て来いよ。え?用事がある?仕事?じゃあしょうがねぇなぁ」
 そのやりとりに、東海道が少し睨む。
「じゃあ、その時間に着くんだな。解った、俺たちは先に入ってるから。あ、お前には、おごらねぇから…ライン見る?…って、それはてめぇの仕事じゃねぇか。」
 横須賀が、困惑した表情で、電話を切った。

「すまねぇ。宇都宮も来る」
「別に…構わないが」
 仲間と何かするのは嫌いなくせに、高崎がこちらに来て、横須賀と楽しそうなのは嫌なのだろう。ひねくれてはいるが、高崎に関しては、分かりやすい男だ。

 この時期、東海道と宇都宮の関係は、微妙だ。上野東京ラインの交渉は大詰めに入っていて、何より、ダイヤの調整が、色々面倒だ。まして、常磐線まで、乗り入れて来るのだから。
 高崎は、あまりそういう事で、東海道に嫌味は言わない。
 ただ、宇都宮線…東北本線にとっては、念願の東京駅乗り入れだ。
 悲願と言ってもいい。
 一時期は、東京まで乗り入れていた東北本線は、東北新幹線が、東京まで延伸した時に、上野まで後退した。そのことで、東北上官に嫌味も言うらしいが、実際東北新幹線は、聞き流し、『だから何だ?』と言う。
 ある意味、すごい。
 そして時として、そのとばっちりのように、東海道に嫌味をいう。それを流せるほどに、東海道は達観してはいない。まあ、性格もあるだろうが。最も、宇都宮辺りに言わせれば、そんな事を全然気にしてないように、東海道は見えるのだ。その代わりのように、京浜東北が切れる。更に横須賀が何かをやらかし、東海道が遠慮なく怒る。
 まあ、いいトリオだ。

 そう言う思いは置いておいて、あの二人が来るのも、何かの縁だ。
 最初に高崎に電話した、横須賀のミスだ。
「いいじゃないか。SSL四人で出かけるのも」
「う…そうだな」
 やっぱり、東海道と二人っきりで出掛ければ良かったと、横須賀は思った。ただ、男二人と言うのも、寒い光景ではあるが。

「ただ、あいつら、向こうを始発だから、ちょっと遅くなる」
「……まずいのか?第一イベントは十時からだろ…」
 自分たちが早く行くことは、もう了承したのだからいいのだが。彼らは、ただカレーを食べに来るだけなのだし…。
「東海道、甘い!そんな時間からなんて、入れるかどうかわかんねぇぞ」
「…そんなに…混むのか?」
「この間の花見だって、凄かったじゃねぇか」
 それは、四月に行われた、皇居の花見。初めての公開と言うこともあり、ほぼ始発で行かないと、まともに見られないほどの盛況ぶりだった。
「…あれは、初めての事だっただろ。カレーは…」
 結構毎年というか、最近はなんだか色々やっているじゃないかと、東海道が反論する。
「今回は、カレー好きと軍事マニアが来るんだぜ。それに親子連れ…」
「……わかった」
 まあ、解ったと言ったところで、彼らが来る時間はどうにもならないのだし、自分たちは自分たちで楽しむだけだ。
 そして二人は、大船に戻った。


「…で、僕はどうなるの?」
 大船で、二人が揃っているのを見た、京浜東北が聞く。
「えーっと、俺たちのライン…見てもらう事に…なるのかな」
「そして、宇都宮と高崎のラインも…って、事だよね」
 ゆっくりと、京浜東北の眉が、釣り上がる。
「え…っと、スマン」
 東海道が、顔の前で手を合わせ、その後ろで横須賀も拝み倒していた。

 次の日、元気に大船を出発する横須賀と、それに引きずられる様に、ついていく東海道。
 この後、何時間も待つのだが、そう言う意味では横須賀は楽だ。一緒にいても苦にならない。
 ちょっと頭が悪くて、うるさいくらいだ。

 で、それが大したことではないと言い切る東海道を、大物だと中央辺りは言うのだ。

************
続きません(wwww

昨日の小田原は、流石にラインカラー間違えてるのはアレなので、直しました。


9/20 小田原

パソコンを新調していたので、更新できませんでした。
で、描いていた小田原。
色塗りはまあ…www


9/13 横須賀さん

背景だけ、ちょっと手を加えた。
なので、元は手直ししないで、こちらをイラストにあげておきます。


9/11 小田急は良いよね

と言うわけで、ワンドロ参加の小田急さん。


個人的には、小田原×江ノ島希望?
多摩は、のほほんとしてながら、無意識策士だといい

9/9 重陽の節句だね

ワンドロ投稿した、東北本線。
ちょっと、手を加えました。


クリックで飛びます

あ、どうせなら、菊でも描けばよかったかな。
少しずつ、ワンドロ投稿のネタを、イラストに移そうかなと。

9/8 こっそり…

ワンドロとか言ってあげた物。
世田谷線。


ワンドロ(のつもりで描いた物)は、
それぞれ1ページで、イラストに移した方が良いかな。
まとめちゃうと、カオスになるので。


9/7 一応…終わり

エロ(っぽい)部分はたたみました。
あんまりエロくないけど。
下を開いて、お楽しみ下さい。

▼続き……

「お前は、どうなんだ」
 先程見えた、横須賀の熱は、今は引っ込んでいた。しかし、彼は東海道の様子を確認すると、ゴソゴソと帰り支度を、始めた。
「横須賀?」
「うーん。俺、あっちの戻るわ」
 横須賀の言うのは、先程の執務室。あそこのソファで寝るという。

「何故?」
 困惑の表情を見せる東海道に、目を逸らせたまま横須賀は答える。
「…我慢…できねぇ…じゃん」
「横須賀…」
 もう、互いの熱は、醒めたと思ったのに。
「このまま、一緒に居たら…俺…」
 そう言って横須賀は、部屋から出ていこうとする。
「待てっ、横須賀、待てっっ」
「……」
 東海道が、横須賀の手を掴む。その切羽詰まった表情に、横須賀は眉を寄せる。
「…我慢…しなくていい」
「…何を」
「俺と…したいんだろう?まだ…」
「だから…それは…」
 怒り出す一歩手前で、横須賀は答える。何を、人の努力を、無駄にしようとするのだ、この本線は。
「したら…責任…持てねぇ」
「…横須賀」

 鉄道の始祖。それは、こう言う時に不便だ。自分が何か言っても、それはすべて上からの言葉であり、命令だ。それを気にしない東北本線みたいな路線もいるが、横須賀のような支線や本線でない在来は、それなりに受け取る。
「…それは…さっきのお前の言葉と、矛盾しているじゃないか」
「何の…事だ」
「俺を、このまま…ここに置いていくのは…どうなんだ」
「……東海道」
 横須賀は、先程の自分の言葉を思い出した。
「…一人に…するな」
「…それは」
「お前が…良いと、言った。いや、お前でなければ…」
「……」
 もう、横須賀には、言葉がなかった。
「俺は…」
 東海道の手が、震えた。その手を取り、横須賀は東海道を抱きしめる。
「…知ら…ねぇ……ぞ」
「……ああ」
 もう、薬の影響は、ほぼなかった。なのに、先程煽られた以上に、身体が熱い。
「…ふっ」
 横須賀からの、口づけに、東海道は応えた。唇を合わせ、開いたそこから、横須賀の熱が入り込んだ。舌を絡め、息が混じる。密着させた肌が、薄い浴衣を通して熱を伝える。
「少しは…加減しろ」
 ベッドに降ろされた東海道は、横須賀の首に手を掛けながら、ささやく。
「…まあ、明日の業務には、響かない程度には…」
 横須賀の言葉に、東海道は笑った。
 彼の身体の重みを受け止め、東海道は幸せなため息を付く。
 更に二人分の身体を受け止めたベッドが、少しだけきしんだ。
たたむ


「おや…お揃いで」
 次の日。東京の執務室に顔を出した東海道と横須賀に、東北本線が笑いかけた。
「おー、東北」
「……おはよう」
 横須賀は、気さくに返事を返し、東海道は少し複雑な思いで、挨拶をした。
「ああ…成る程」
 いつも以上に、意味ありげに笑う東北を、東海道は警戒した。
「犬に慰めてもらった訳だ」
「……っ!」
 次の瞬間には、東北の目の前に、刀の切っ先があった。それは勿論、横須賀の剣だった。止められるはずの東海道は、一切反応しなかった。つまり“許した”のだ。
「…横須賀」
 数秒後、東海道の言葉に、横須賀が剣を納める。鯉口をパチリと言わせ、何事もなかったように、東海道の後ろに立った。
「え?ええ〜、横須賀?東北??」
 一部始終を見ていた高崎は、間の抜けた声を出す。
「何でもないよ。東海道の忠犬が、ご主人様を守りたいんだそうだ」
「……それは、お前が不用意なことを言ったからだろう…」
 いつも色々言われている高崎にしてみれば、さもありなんと思う。何のことだか、見当は付かなかったが。
「…俺は、東海道の犬じゃない」
 不満そうな顔をして、横須賀が口を開く。
 おや、忠犬が異を唱えたぞ…と、東北がまたからかい、高崎が窘めた。
「俺は、東海道の猫だ」
「「「……っ!」」」
 その言葉に、三者三様の驚きの表情をする。高崎は惚けた表情をし、東北は大笑いし…。
 そして東海道は、真っ赤になりながら、横須賀を一発はたいた。

おわりだ


お疲れ様でした〜
エロ書けて、楽しかった。
まあ、ぬるいエロでしたが。


9/5 エロは難しい

まあ、そんな感じで、まったり続き。
▼続き……

 横須賀の動きが早くなって、それにつれて互いの息も、声も、切羽詰まったものになった。
「…スカ…っ」
 先程、一旦横須賀の手で達かされたモノは、互いの身体に挟まれ、また勃ち上がっていた。
 身体が熱くなる。東海道の手は、横須賀の背に回され、すべてを求めるように縋りつく。
「横須…あ、ああっー」
 東海道は、何度も横須賀の名前を呼んだ。今は、いくら呼んでもいい。相手も自分の事だけを、まっすぐ思っていてくれているのだから。
「とう…か…い…ぅ」
 最後の方は言葉にならないうめき声を上げ、横須賀は東海道の中に、欲望を放つ。中ではやめろと言うのを忘れた…という後悔が、東海道の認識するかしないかの頭の隅で、浮かんで消えた。


「…大丈夫…か?」
 放心した表情の東海道の髪を、横須賀の手がかきあげる。焦点の合っていなかった瞳が、横須賀を捕らえた。
「…あ」
「満足したか?」
 横須賀の問いかけに、東海道は不思議そうな顔をした。
「…そういうお前は」
「俺は、いいから…」
 よく見れば、横須賀の瞳の奥は、まだ剣呑な光が残る。それを無理矢理押し込めて、横須賀は東海道の世話をした。危惧していた身体は、思ったよりすっきりしていた。まあ、やった場所が場所だけに、無理な体勢をとった身体は、少し軋んでいたが。

「…戻るか?連れていくぞ」
「あ、ああ。そうだな…」
 不用意に答えた東海道は、後悔した。暖炉の火の処理をした横須賀は、先程のコートで東海道を包んで、横抱きに持ち上げた。
「…おいっ」
「歩きづらいだろう?宿舎まではすぐだ。この時間なら、誰にも見つからねぇよ」
「横須賀…」
 咎めだてするような、不機嫌な声を出しても、今更だった。こう言う時、その位で彼は怯まない。
「わかった。さっさと連れて行け」
 ぱたりと、ドアの閉まる音がして、東海道を抱いたまま、横須賀は寒い夜の新橋停車場を、走った。



 宿舎に戻ると、横須賀は湯船に湯を張り、東海道を入れた。けだるかったし、横須賀がうれしそうなので、されるがままにしておいた。
 ゆっくり湯船に浸かり、身体を洗われ、タオルで拭いた後、浴衣を着せられた。暖房で暖められた部屋のベッドに座って待っていると、程なく横須賀も出てきた。部屋においてあるお揃いの浴衣は、彼には少し窮屈そうだった。
「待ってなくていいのに。寝てろよ…」
「…いや。その…」
 ここに置いてあるベッドも、かなり大きかった。東海道が寝るためには、結局かなり大きな寝具が必要で、下手をすれば、ゆうに二人か三人は寝られそうだった。
 東京の合同の宿舎は和風で、布団だし、東海道の部屋には、もう一組布団が置いてあるので、例えば横須賀が一緒に寝るといっても、問題はなかった。が、こちらの方が、周りに他の鉄道がいない分、気楽だ。それから言えば、横須賀が、横浜や地元の宿舎を気に入っているのも解る。なんだかんだ言っても、“お国”の為の鉄道だ。庶民から言ったら、かなりの厚遇である。

「身体…大丈夫か?」
 言外に、“無理をさせたんじゃないか”という意味を含み、横須賀が問う。そんなことを言ったら、横須賀の方がきついのではないか。
 もっとも、横須賀は、東海道が薬のせいでああなった事を、気が付いているのかどうか。気が付いていても、そういうことには干渉しないので、東海道には測りかねた。まあ、誰かと寝てきた位の事は、解っているだろう。

たたむ

9/3 続き〜

マジに、アレなので、畳むッス。

▼続き……

「あ…いい…」  東海道の手が、横須賀の物を握り、『お前も、きついだろう』と言う。その言葉で、横須賀は腹を決めた。彼から指を引き抜き、自分の物をあてがった。
 先程思った通り、東海度の中は気持ちよかった。多少きついとはいえ、思ったより楽に挿入できた。それは、よく解したからか、彼が慣れているかは、横須賀は考えないことにした。
「…奥…まで、入ったぜ」
「…あ」
 東海道の身体が震える。内部が、彼で満たされる。
 目の前を見れば、自分だけを見つめている瞳。
「横須賀…」
 名前を呼べば、喜色を浮かべたそれが、横須賀の思いを語る。
(…そうか)
 あの、自分を抱いているにも関わらず、別の物を見ている彼を、思い出した。互いに、満たされない思い。
「東海道。俺を…見ろ」
「ああ…」
 そうだった。この男は、こういう事には、勘が働く。
「お前だけだ。お前だけしか…見てない」
「…東海…道」
 東海道の中で、横須賀の物が、大きくなった。
「ふ…ぅ」
 横須賀が、静かに息を吐く。
「いいぞ、動いて…」
「でも…」
 十分、東海道の中に、自分の物が慣れたのはわかっていた。それでも今いきなり動いたら、歯止めがきかなくなりそうで、横須賀は躊躇していたのだ。
「大丈夫だから。だから…お前で、気持ちよくしてくれ」

 いくら横須賀が、慣れるまでと静かにしていてくれても、体の中に他人の熱が入り込み、その脈打つ様まで、感じているのだ。微妙に動くそれが、逆に東海道の焦燥を煽る。いっそ、めちゃくちゃにして、その熱で、もやもやした思いも、あの薬も、すべて流してくれればいいのに。
 横須賀なら、いや彼にしか、出来ないこと。

「わかった…」
 ごくりと、横須賀の喉が鳴った。東海道の言う通り、確かにいつまでもこのままでいる訳にはいかない。横須賀は、そろそろと腰を引く。ずるりと抜けていく感覚に、東海道の熱が、絡み付き締め付ける。
「うっ…」
 たまらなくなって、横須賀は、引いた腰を思い切り突いた。
「…あっ」
 東海道が、小さく声を上げる。二人分の重みを受けたソファが、ぎしりと鳴った。



 ちょうど良くと言うべきか、二人が事に及んでいるソファは、広かった。それは仮眠が出来るように…という配慮もあったし、基本的に、ここの洋家具は、外人仕様だった。それは鉄道達が、身体が大きいからだし、東海道自身が、家具は英国製の、向こう仕様のものを望んだからと言うこともあった。
 ソファの奥行きもとても広く、そのためのクッションも、いくつもおいてある。それを除け、東海道を横たえ、横須賀は自分のシャツを下に敷いていた。広いと言っても、そこに横須賀も乗るのだから、座面は狭く感じた。
 東海道の身体の下に、上手くクッションをあてがい、自分のやり易いようにする辺りは、指導の賜か。


 『馬鹿犬の割には、忠犬だ』と東北が笑ったのを、思い出した。確かに、横須賀がこれほどきちんと“待て”が出来るとは、意外だった。
 覚悟はしていたが、横須賀が動いて、比べ物にならない程の感覚が駆け抜ける。
「…あっ」
 不覚にも、声があがった。
 こんな所で、大きな声を出したらまずい。が、それを言えば、そもそもこんな所で事に及ぶのが問題で、この件に関しては、横須賀を怒る訳にもいかない。
「くっ……よこ…あ、あぁー」
 押さえようとしても、声があがる。この時間だし、基本的にここには職員は近寄りたがらないので、比較的安心だが、油断は出来ない。
「あ…いい…横…す…もっと…」
 わざとのつもりはないが、東海道も身の内の焦燥感を、早く鎮めたかった。
 “待て”を解かれた忠犬は、貪欲だった。好きなように…と迄は言わないが、己の快楽に忠実に、腰を動かす。
「東海…ど…、すげぇ…」
 横須賀の息は荒く、その声だけでも煽られる。
 東海道は、我慢するのを諦めた。だったら、互いに気持ち良くなって、早く終わらせた方が良い。
 問題は、横須賀が、一度で満足するかだった。
 そして、自分も…。

たたむ


9/1 続き

考えたら、結構アレなので、折りたたんでみた。

*************************

▼続き……

 一通り、東海道の肌を堪能した後、真剣な表情で、横須賀が見つめる。
「どうした?」
「これ…」
 横須賀の指が、東海道の下で勃っている物に絡まる。
「……」
「辛いだろう?」
「……」
 言われるまでもない。とっくに気が付かれているそこは、ずっと感じっぱなしなのだから。
『痛かったら言え』と言われていたが、全然そんな事はなく、むしろ、触れた指に声を上げ、数回しごかれたところで声があがり、東海道は横須賀にすがりついた。そのまま動かされた手で、あっさりと達した。これも、あの男に盛られた薬のせいかと思うと、腹立たしい。
 思ったより、まめな横須賀が、綺麗にしてくれて、東海道としては意外だった。
「じゃあ…いいか?」
 気弱そうに聞く彼に、東海道からもう一度口づけをして頷けば、横須賀が尻尾を振らんばかりの勢いで、うれしそうに東海道に抱きついた。


「力…抜いて…」
 そう言われても、恥ずかしくて、つい力が入る。露わになった東海道の秘所を、横須賀の指がほぐす。勿論その前に、横須賀がたっぷりと濡らしておいた。
 東北の所で、お湯を使っていてよかったと、変なところで、東海道は安堵した。

 彼の指が、自分の恥ずかしい場所に当てられる。初めてではないのに、いたたまれなくなって、東海道は横須賀の腕をつい掴んだ。
「痛いか?」
「…違う」
 東海道がゆっくりと指を離す。
「その…恥ずかしい」
 恥ずかしいというなら、先ほど横須賀の手で達かされたのは、どうなのだろう。それはまた別なのか。
 横須賀が、まじまじと東海道の顔を見た。
 にやりと、笑う。
「何か俺、すげーイイモノ見られたのかな」
 ポカリ…と、横須賀は東海道にはたかれた。

「お前の中…気持ちいい」
 まだ指だけだというのに、横須賀はうれしそうに言う。
「…横…す…カ?」
「これから、ここに入れられるかと思うと…さ」
「バカ…」
 実際、横須賀は巧かった。指だけだというのに、東海道は、きちんと“快感”を、感じ、息が上がっていた。成る程。横須賀を相手にしたという海軍の軍人は、余程“教える”のが、上手かったのか。

「え…あ、それは…」
 冗談混じりにそう言うと、横須賀が、困惑した表情になる。
「横須賀の…姐ぇさんに…」
 横須賀曰く、彼が若い時に、懇意になった芸者に、色々教えてもらったのだ…と。
「…男との…仕方を…か?」
 それは『姐さん』という名の、『その筋』の男だったのではないかと聞くと、そうではなく、きちんと“女”の抱き方を教わったと、横須賀は説明する。
「で、男…とするのも、その位丁寧にって…教わった」
「…そう…か」
 きっと、彼女としては揶揄うつもりも、あったのかもしれない。が、それは、ばらさないでおこう。彼女には、感謝してもいいのかもしれない。
 が、東海道は気が付く。何故、そう言う玄人女としていて、同性との話になるのか。
「…お前は、誰を想定して、そんな事を教わったんだ」
「え……あ、それは…」
 横須賀が言い淀む。東海道は、その理由を察した。
「仕方のない奴だ」
 その一言で、東海道はすべてを許した。

たたむ
*************************
『桜井さんが、ワンコ攻めに目覚めた!』と、言われた。
まあ、確かにワンコ



日記BN TOP
mrco top