空が蒼かった。 そしてその下。一面建物の残骸ばかりのただっぴろい場所に、一人の少年が降り立った。 降りたという表現がぴったりのように、その少年は何もない空中から、蜃気楼のように現れ、ある男の側に立った。まるで、天使か悪魔のように……。 「あなた……ですか」 応えた男は、まともな状態ではない。その瓦礫の広野の中、着ている黒のスーツもぼろぼろのまま横たわっている。 「私は、死にますね。コエンマ」 他人事のように、その男は言う。あちこち傷だらけで、酷薄ながら端正な顔立ちは自らの血で汚れていた。 「……左京」 コエンマと呼ばれた少年はその言葉には応えず、立ったままその男の顔をのぞき込む。 「あなたが、私の三州の川への案内人ですか?随分な処遇なことで」 左京は傷が痛むのか、途切れ途切れに、しかしいつもの静かな……何を考えているかわからないモノ言いをし、コエンマを見る。 「不本意か?」 「別に。結構いい待遇だと思いますよ……ああ、折角あなたなんだから、頼みを聞いてもらいましょうか」 コエンマは、何も言わず左京の元に膝を着いた。そっと左手で、左京の血をぬぐう。 「内ポケットにね、シガレットケースがあるんです。最後の一服……いいでしょう?どうせ地獄に行ったら、吸えないでしょうから」 自嘲的な笑みを浮かべ、左京はコエンマの顔を見た。 そして自分の血を拭うコエンマの手を、軽くと遠ざけた。まるで、コエンマのすることなどうっとうしいと言うように。 「これか?」 コエンマは言われるままに、左京の上着から銀色のケースを取り出す。 「火くらい、付けてくださいよ」 そのまま左京にくわえさせようとするコエンマを制し、左京は笑った。 「ワシは、ライターなぞもっとらんし、ましてや煙草なぞ……」 「それは失礼しました。ライターは逆の内ポケです。くわえてね、吸いながら火を付けてください。でないと火は付きませんから……」 本当は、左京はコエンマが一通りの悪い遊びをしたことなど先刻承知だが、丁寧に教えた。 「……こうか?」 結局は、慣れた手付きでコエンマは煙草に火を付け、それを左京にくわえさせた。 左京は、静かに深く煙を吸い込んだが、吐き出すと同時にとても苦しそうにむせた。 「寝煙草なんて、しないもんでね」 「強がりを言う……」 『世話の焼ける奴』などと悪態をつきながら、コエンマは左京を抱き起こした。 左京は相変わらず、旨くもなさそうに煙草を吸う。 「きっと……地獄は楽しいところでしょうね」 そういって左京は、この世で最後の紫煙を吐き出した。 目を閉じた左京を横たえ、その口から、コエンマは煙草を取り、自分の口にくわえた。 そしてゆっくり煙を吸い込む。 左京が、英国のミクスチュアにわざわざブレンドさせた煙草だ。 コエンマが愛煙するものよりずっと辛目の味で、しっかりと重い。 「成り金」 ため息のように煙を吐き出し、コエンマは言った。 「コエンマ様……」 ついていた膝を払い、再度立ち上がったコエンマの後ろから、突然声がかけられた。もっともコエンマは、すでにわかっていたことらしく、驚いた様子もない。 「……早かったな」 いつのまにか、人影はコエンマの後ろだけでなく、左京とコエンマをとり囲むように何人かが現れた。 やはり、何もない空中から。 「七人も来るとは。しかも親父付きの御偉方ばかり」 鼻で笑うように、コエンマは言う。そして、その者達を見回した。 漆黒の、一見チャイナスーツ風の服を着た彼らは、無表情のままコエンマと対峙する。それが、霊界の正式な礼服であり、それが何を意味するかは、コエンマには既にわかっていた。 「親父の……?」 「いえ」 さえぎるように、一人が返事をする。 「これは我々、”影”が決めたことです」 「そうか。お前らにはそんな別称もあったな」 コエンマは、左京を見た。 横たわったまま、静かに眠る彼を。 「その前に一つお聞きしておきましょう。何故この男を助けたのですか?」 コエンマは、足元に落していた視線を、目の前の質問者に向けた。何も語らない瞳で。 「さあ……?」 「この男は……本来あの爆発に紛れ……死ぬはずでした。一片の肉塊も残さず。ですが……」 あからさまな非難の目を、その男は向けた。 「この男は、多少怪我をしていると言えど、生前と同じ姿でここに居る。しかも……まだ息をしている。どうゆう事ですかな?」 「意地の悪い奴だ。わかっていることを何故聞く?」 「では、お認めになるのですね」 大げさな、困った表情を男はした。 「貴方が、この男の命を救ったと……」 冷たい風が、彼らの周りを駆け抜けた。現実に……ではなく、冷たい気が。 コエンマの気迫に臆することなく、彼は続ける。 「爆発の瞬間。貴方はこの男のまわりに、“壁”をつくった。そして、助かるはずのない男の命は、これほどの怪我をしながらまだ息がある。これが、霊界の法に抵触することであるくらい……まあ、それは言いません。それよりも、もっと重要なことをお聞きしたい」 その男は、もういちどコエンマに向き直った。 「自覚は、あったのですか?つまり、貴方に犯意があったか……」 「犯意……だと?」 コエンマは、質問者が一瞬たじろぐような目付きで睨んだ。 「ですから、はじめから貴方が、このことを計画していたのか……それとも、その、とっさに体が動いて……」 「……そ……」 コエンマは、言葉につまった。思い出してみれば、確かに、あの時は何も考えなかった気がする。しかし……それでは……。 自分が、理性もなにもかもすっとばして、左京を助けたと言うのは、あまりではないか。 「……故意だ」 「本当に?」 「無意識だったら、何だと言うのだ?」 コエンマは、ことさらその質問者の瞳を見つめた。そうして自分に言い聞かせた。別に、自分は左京のことなど、これっぽっちも、想っていなかったと。 「過失に対しては、過剰な責任は負わせられませんから……」 隣のものが、歯切れの悪い返事を返す。 「それで……どうしたいのだ?貴様らは?」 問われて、その中の一人がコエンマに一振りの剣を差し出した。 「おわかり……ですね。故意と言うからには、御自分で始末を付けていただきます」 受け取った剣は重い。やっと気力で立っているコエンマには、とてつもなく重い。 コエンマには、この剣の意味がわかっている。 本来、死ぬべきものが生きていたとき……。それが、偶発的な事故なら、許される。が、この場合、本来係わることの出来ない霊界の者が力を貸した。 それはあってはならない。 だから、張本人のコエンマが責任をとる。つまり、その手で左京の命を奪うと言うことだ。 「出来ぬとは、申しますまい?」 無用のことを聞いた別の一人は、睨み付けたコエンマの視線に、思わず恐縮する。 コエンマは、無言のまま鞘を抜いた。 輝きはない。漆黒の剣だ。 すべての光を吸い取ってなお、自らの反射は一つも返さない。 その黒さは、今まで吸った血の色だと言う者もいるが、真実は誰も知らない。 この剣が使われた事件など、コエンマでさえ生きてる間の記憶にはないのだ。 それが、事もあろうに閻魔大王の息子である自分だとは……。 コエンマが剣を握りなおすと、蒼い霊界の炎のような光がが剣の回りに浮かんだ。 その光は、そのままコエンマをも包む。 「さ……」 コエンマは、左京の名を呼びかけた。 だが、自分で発した言葉に驚いたように、コエンマは凍り付き、そして左京を見つめた。 瞳を閉じ、そのままゆっくり顔の位置まで剣を振り上げる。 もう一度、冷やかな、感情のない眼を開く。 「……!」 「コエンマ様!お待ちください。それは……」 一人が、何事かに気がついて声をかけたが、それは一瞬遅かった。 次の瞬間には、左京の心臓に漆黒の剣が深々とつき刺さっていた。 コエンマの眼の前が赤く染まった。 《前編・了》 2へ |