【4】 *** 「太乙。何をしている?」 穏やかな天気の午後。 崑崙山に浮かんでいる岩の上で、ボーっとしている太乙を見つけた燃燈道人が、通りすがりに声をかけた。 「あ、燃燈……」 太乙は、力なく彼の方を見る。 燃燈と言えば、さすが十二仙筆頭。太乙のように宝貝を使わなくても、身一つでこの崑崙を自由に行き来していた。そして身軽に太乙の側に降り立つ。 「……お前…どうした?」 太乙がこんな所にいるのは、とても不思議だった。あまり大きくない岩の頂上に、一人で座っていたからだ。しかも、この崑崙が見渡せるような、かなり高い位置に浮かんでいる岩の上に……だ。 「ちょっとね……」 だがいつもとは違い、怯える様子もなく、太乙はそこにボーっとしていた。 「ああ……異母姉上か」 そんな彼を見ていた燃燈は、太乙の視線の先に、自分の異母姉を見つけ、嬉しそうに目を細める。 この、あまり肉親の少ない崑崙で、燃燈の唯一の肉親。 そうでなくとも、崑崙の仙人は、世俗を捨てここに来ている。肉親はおろか、親戚筋でさえ、とっくの昔に死に絶えた者が多い。 その、燃燈の姉である竜吉公主がいる鳳凰山の浄室を、太乙は見ていたのだ。そして、彼女の側に、もう一人の人影が見えていた。 「……おや、玉鼎ではないか」 そう言われて、太乙はドキリとする。 玉鼎に『公主に会うな』と言われ、おおぴっらに彼女の所を訪れる事が出来なくなった太乙は、こうやって何度か、彼女の姿を盗み見ていた。 「……あの二人は…最近仲がいいな」 誰ともなしに、燃燈がつぶやく。 「……そうだね」 悲しみに暮れ、太乙が言った。 「で……どうしたのだ?太乙。お前らしくない」 「……そう?」 静かにそう言われて、燃燈は返す言葉を失う。 「こんな所にいて、降りれなくなっても……知らんぞ」 優しい笑顔で心配してくれる彼に、太乙はひっそりとした笑顔を見せる。 「うん……。ありがとう」 この、目の前の彼に相談できたら……。太乙は一瞬そう思った。だが、 「玉鼎は…本当に紳士だからな。彼が異母姉上の相談に乗ってくれるなら、安心だな」 そうつぶやく燃燈に、結局何も言い出す事が出来なかった。 「……来たよ」 数日後。 玉鼎の私邸に、太乙はいた。 「何か用?」 相変わらずの険を含んだ調子で問う太乙に、玉鼎は苦笑した。 既に外は薄暗く、外から涼しげな風が入る居間で、太乙は立ったまま玉鼎の言葉を待っていた。 玉鼎は玉鼎で、太乙をここに招き入れたものの、勧めた椅子にいっかな座らない彼に、業をにやしていた。 「あるから、呼んだ」 “来い…”と一言短く言い、彼を引き寄せる。 太乙は、どうせされる事など分かっているので、はじめから宝貝も付けず、浴衣のような簡単な着物を着て、ここに来ていた。 それでも、玉鼎に付けられた首輪を隠すため、襟は際まで合わせてあった。 無言で、玉鼎は太乙の襟元を割り、露になった鎖骨から胸に、掌を滑らす。先日、自分が付けた鎖と鍵を、確かめるように触ると、太乙はいやそうな顔をした。 「付けて来たよ。文句ある?」 玉鼎の方を見ず、太乙は言う。 玉鼎はと言えば、そのまま太乙の服を脱がし、その肌にまだ、先日の傷が残っているのを確かめた。 「……包帯…取ってしまったのだな」 「……」 責めるでなく、悲しそうな調子で言う玉鼎の言葉にも、太乙は答えない。 「太乙……」 次の瞬間。玉鼎は冷たい目になり、顔を背けていた太乙の顎を掴んだ。 「……あ」 「私を……見ろ」 その細い顎を掴み、彼の顔を、自分の方に向けさせる。 「……い、痛い」 「私以外の者を……見る事など…許さぬ」 「ぎょ……く」 何時も通りの、冷たい目。しかし、彼は何故、こんなにも自分に執着するのだろうと、太乙は少しばかり疑問に思った。 「昨日……鳳凰山に、いたな?」 だが、いきなりそんな事を言われ、太乙はそんな考えを中断し、ぎくりとする。 「公主を……見ていたのか?」 「あ……会ってないじゃないか…」 玉鼎の言う事を否定も出来ず、太乙はそう切り返した。 「……同じ事だ」 そう。同じ事だ。玉鼎にとっては。 「……私は……」 顔は玉鼎の方を向かされながらも、必死で目線を逸らし、太乙はその後の台詞を一気に言った。 「身体は君の好きにさせるけど……心は……あげない。私が…誰の事を好きでも……君には、関係ないじゃないか」 一瞬、玉鼎の動きが止まる。 太乙は、まだそんな事を言うのか。 太乙を好きで、スキで……。 でも、近づいたら、傷つけてしまう。そんな、自分の危うい心がわかっていたから、玉鼎は太乙を遠くから見ているコトにしたのに。 なのに、彼から自分に、近づいてきたのだ。 それも、勝手な誤解をし、自分に憎しみの感情と、刃を向け……。 だから、いや、だからこそ“彼の望むように”してやったではないか。その代わり、彼の心はいらないと、決めていたのに。 けれども、太乙に憎んで欲しいと思った時点で、玉鼎は“自分を憎んでいる彼の心”が、欲しかったのだと、気が付いてしまった。 そんな事を考えていた玉鼎は、ゆっくり口を開く。 「そうか……だったら、望み通りにしてやろう」 言う事を言ってしまって、放心している太乙の足を引っ掛け、床に倒す。 「……あっ!」 玉鼎に上半身だけ脱がされた着物が絡まり、太乙はまともな受身が取れず、無様な格好で転がった。 起き上がろうとする彼の袖を踏みつけ、玉鼎も床に膝を付き、太乙の顔を覗き込む。 「犯して……欲しいのだろう?非道く…されて……」 太乙の瞳の奥に、怯えた色を見つけ、玉鼎は満足そうに笑い、太乙を言葉で弄っていく。 「あんな抱き方でも、感じる程に…淫らな身体だ。普通の方法では……満足しまい?」 「そ…そんな、コト……」 玉鼎に、少しだけしたはずの報復は、結局何倍にもなって、自身の身の上に降りかかる。そんな現実のもとに、太乙は数分前の自分の台詞を後悔したが、言わずにはいれなかったのだ。 玉鼎は、太乙の腕をねじりあげ、どこからか出したロープで、後ろ手に縛りあげた。余った紐は前に回し、わざわざ胸の紅い実を挟むようにして、二重に巻く。 そのまま彼をそこに残し、自分は少し離れた、一人掛けのソファに座った。 「ここまで来い。這って……だ」 もう太乙は、玉鼎に従う事しか出来なかった。 絶望に俯き、膝を使って玉鼎の下まで這っていく。 そうして、自分の目線の下まで来た太乙の前髪を、玉鼎は手荒く掴み、上を向かせた。 「それ程に……言うのなら。身体は私の物だと言うなら、私を……満足させて見ろ」 冷たく言い放った、玉鼎の視線を、太乙は受け止めた。 この状況で、しかもこの態勢で、する事など知れている。 そして、太乙の予想した通り、さも当然と言った態度で、玉鼎は服の前をくつろげ、自身を彼の目の前に晒す。 「わかっているだろう?子供ではないのだし……」 そう言われた太乙の表情は、絶望に沈んでいた。 「……怖くないの?もし、私が……この口で、君を傷付けたら……」 震える声を何とか押さえ、太乙は聞く。 「してみればいい。お前がこの後、更に辛くなるだけだ。それに、そんな事をしたら、公主がどうなるか……想像できない訳ではあるまい?」 そう言われると、太乙は諦めたように、のろのろと口を開く。 目の前の玉鼎のモノは、一つも昂ぶり等見せずに、太乙の前にあった。こんな状況になっても、自分に欲情などしていない玉鼎が、怖かった。なのに、自分に奉仕させるなどと言うのは、どういう事だろう。 太乙は、先程途中だった考えを思い出し、あらためて玉鼎を見た。 そしてつまりは、彼にとって自分など、どうでもいい事だと結論する。だとしたら、言う事をきかない自分などは、簡単に手に掛けるかもしれない。自分に歯向かった仙人を、許しておくほど、彼は寛大ではないだろう。公主の事などは、ただの方便なのか。 紳士で理知的といわれている玉鼎の、本性はこれなのだと思った途端、太乙は彼をとても怖く感じた。 太乙は、その考えを頭を振って追い払い、とにかく彼に要求された事を遂行するため、何とか手を使わず玉鼎自身を、口に咥える。 先端部分を舌で舐める。 すると、玉鼎のモノは見る見る大きくなり、太乙はその大きさにびっくりする。 「もっと、舌を使って、全体を舐めろ。くすぐったいだけだ」 「ん……んん」 太乙は玉鼎に言われた通り、くわえた先端を、大きな飴玉をしゃぶる様に舌で舐め、口と唇で奉仕する。だが、後ろ手に縛られているため、とてもバランスが取りにくい。 「太乙。もっと奥までくわえろ」 更に大きくなった玉鼎のモノを、太乙は何とか口に納めようと、気持ち悪いのをこらえ、飲み込んでいく。だが、とてつもなく大きく猛ったそれは、とてもではないが、自分には余るものだった。 「ん……んふ…んぐ……」 息苦しさと、気持ち悪さと戦いながらも、太乙は懸命に奉仕した。 上から見下ろす玉鼎の目には、眉を顰め、苦しそうな太乙の顔が見える。そして、伏せた目の、綺麗なまつげがふるえ、時折苦しそうに、鼻を鳴らす様が、なんとも言えず、玉鼎を興奮させた。 「……ああ、あっ……ゲホ…ゲホッ……」 あまりの苦しさに耐えきれず、太乙は口からそれを出し、むせる。口の端から、飲みきれなかった唾液が流れ落ちた。だが、太乙はそれを拭う事も出来ず、更に、健気にも、もう一度玉鼎をくわえようとする。 「……今日は……もう許そう」 その様が、つい愛しくなって、玉鼎は太乙の髪を撫でる。 「…本当っ!?」 少し嬉しそうに、太乙が笑った。 だが逆に、その様子に玉鼎は傷つく。 例えこんな状況でも、太乙の笑顔はとてつもなく可愛くて、それが玉鼎の胸をチクリと、痛ませた。 そして、一旦は彼を許しておきながら、更なる鬼畜な考えを思いつく。
|