相変わらずの、穏やかな朝。 ここは玉泉山は金霞堂、かの十二仙の玉鼎真人の洞府だ。そして隣にいるのは、太乙真人。中庭のテラスで二人は朝食を取っていた。朝寝坊な太乙の代わりに、いつも通りに玉鼎がそれを用意したものだ。 因みにメニューは、桃のコンポートに、桂花陳酒風味のゼリー添えと、野菜のラタトイユ胡麻油風味。そしてお茶はニルギリティー。 実は最近。太乙は、少しばかり……不満と言うほどではないが、戸惑っている事がある。 それは、玉鼎が、自分に手を出さない……つまりは、エッチをしないと言う事なのだ。 まあ、どちらかと言うと淡白な太乙にとって、絶倫と言うか、したがりの玉鼎の相手というのは、少しばかりきついのも事実だ。ましてや、彼とこういう事になるまでは、こんな感覚とは、無縁だったのだから。 だから、初めの一週間は、別に不満などなかった。 それから更に、二週間。 朝、夕のキスは欠かさない。毎日、ラボへも迎えに来てくれる。そして、今は玉鼎の方が暇だからと言う訳でもないが、食事の支度でさえ、彼がする毎日だった。 そこまでさせて、文句を言っては、罰が当たると、さすがの太乙も思う。 思いはするが、やはり何となく、物足りなさを感じてしまう。 「まさか……飽きられちゃったのかなぁ」 あれほど自分に求愛しておいて……と思わなくもないが、そう言うことも、自分たち仙人の、永遠の時間の中にはあるのであろう。 もしそうなのだとしても、自分たちはまた元の、同僚に戻るだけなのだが。 それは、一抹の寂しさを太乙に感じさせたが、玉鼎が別れたいと言うなら、仕方がない。 「そうだよな。私達は何時か……」 そう。自分たちも何時かは、内弟子を取らねばならない。現に、原始天尊は、そう言う意味の打診を、自分にしたではないか。太乙も、今の宝貝人間の研究が完成した暁には、それを内弟子として、取らねばならないであろう。そうなれば、今のままの生活では、いられない。 「でも……」 自分から切り出せるほど、太乙は強くない。 だが、逆に、玉鼎から切り出すのを待っているのは、何か卑怯な気がする。 だが、まだ彼が『出ていけ』と言わない内は、まだ玉鼎の優しい腕の中に居たかった。 「う、うん……。わかったよ。じゃあ、行ってきまーす」 いつも通りの、少しうるさいくらいの玉鼎の言葉に見送られ、太乙は自分のラボがある乾元山に向かう。 一年中、穏やかで変わらない様に思えるこの崑崙山も、少しずつ季節は動いて、もうすぐ秋の風も吹こうかという空だった。 「えー、今日は……」 着いた早々、昨日の研究の続きに、取りかかる。 以前は、研究に切りがつくか(そんな事は、めったにないのだが)、限界が来て倒れるまで、ラボにこもっている事が多かった。だが今は、一日の終りに、きちんと玉鼎が迎えに来てくれて、寝食を忘れて……などという事はなくなった。なんとも、規則正しい生活である。研究が乗って、ちょっとばかり残念に思う時もあるが、やはり身体の為にはこの生活の方が、いい気がする。 「初めは……どうしようかと思ったけどね」 初め、玉鼎に身体を奪われ、今の状態になった時は、自分はどうなってしまうのかと思ったが、まあ、結果オーライと言った所か。 だが、そこまで考えて、やはり最近の玉鼎の態度は、腑に落ちない。 それでも、あれほど優しく、いつもいつも『愛してる』と囁いてくれる玉鼎を疑うなど、とても悪い気がするのだが。 「まさか……ジジイになって、枯れちゃったとか……」 確かに彼は、自分よりかなり年上のはずだが、さりとてもう枯れてしまうには、早い気がする。 「今度、栄養ドリンクでも、飲ませようかなぁ」 勝手な事を言いながらも、玉鼎とやたがっている自分に気が付き、太乙は少し恥ずかしくなる。 以前は、こんな事はなかったのに。 「……もう!玉鼎の所為だからね!」 目の前にいない想い人に、悪態を吐き、太乙は机に向かった。 「……太乙。今日は早いな」 いつもは玉鼎が迎えに行くまで、時間が経つのも忘れている太乙は、今日はなんと自分から金霞堂に帰って来た。 「うん。今日はなんか気が乗らなくって。それに……早く玉鼎の顔が見たくてさ」 ニコニコと言う太乙に、玉鼎はうれしそうにお帰りのキスをする。 「あのさ……。せっかく早く帰ったんだからさ、お茶でもしよう。いいモノを見つけたんだ」 太乙は懐から、小さな茶壷を出して見せる。 「あのね、ジャスミンの香りのお茶なんだよー。先日白鶴にもらったのを、忘れててさー。今入れるからね」 太乙は玉鼎を中庭に連れていき、自分はいそいそとアフタヌーンティーの用意をする。 「お菓子……何かあったっけ?そうだ、この間の、山査子と杏が残ってたっけ……」 お湯も程よく沸き、太乙はドライフルーツを菓子鉢に並べ、いつも通りの鮮やかな手つきで、お茶を入れた。 「はい、どうぞ」 何時になく上機嫌で、太乙は甘い香りのするお茶を、玉鼎の前に差し出した。 何倍目かの新しいお茶を入れて、太乙が玉鼎の前に茶碗を差し出す。 「太乙……」 「……ん、何?」 美味しいお茶を飲みながら、にこやかに話をしている途中で、ふいに玉鼎が真顔になる。 「……お前、どう言うつもりだ?」 「……えっ、な…ナニが……?」 太乙は、ギクリとして、背中に汗が流れるのを感じた。 「私を……どうしたいのだ?」 「な……なんの話っ」 とぼけてみせたが、そういう事に慣れていない太乙は、すぐに態度がおかしくなる。 「だから……あまり、ガラにもない事を……するな」 「……あ」 「……バレバレだぞ」 そこまで言われて、太乙はとうとう我慢し切れなくなってしまった。 「……う、うぇ……だ、だって、だってぇー」 太乙はなんだか感情が昂ぶって来て、半分泣き顔になって来た。 「あ……あれ、なんか……私……おかし…い」 いい訳しようとする前に、太乙は自分の身体の変調に気付き、おたおたする。何故か解らないが、ひどく不安に感じる。そして、目の前の玉鼎の眼差しが、とても熱く感じた。 「あ…や、わ、私……」 「太乙……」 そんな太乙に、玉鼎はことさら落ち着いた……どちらかというと、少し冷淡に感じるくらいの態度で、彼を見ていた。なのに、ゆっくりと紡ぎ出される、いつもの声が、やけに太乙の耳を熱くする。 「……で、何を入れた?私の茶に……」 「…玉鼎」 自分が彼のお茶に薬を入れていた事など、すっかりばれていたらしい。 「仕掛けるのなら、もっと上手くやる事だ」 「……あの」 「お前が入れた茶。先程替えさせてもらった」 太乙は完全に言葉を失ってしまった。つまりは、玉鼎に飲ませようとしていた薬は、自分が飲んでしまったということだ。 太乙は自分の服をきつく握り締めた。だがそれ以上に、少しずつ熱くなる身体は、更なる事態を、太乙に予想させた。 「で、何を入れた?」 おおよその見当が付きながらも、意地悪く玉鼎は聞く。自分の方を見て動かない太乙の頬に手を触れ、そのまま親指で、赤く色付きうっすらと開いた唇を、そっと撫でる。 「……媚薬…を」 もう身体中が熱くて熱くて、出来るなら太乙は玉鼎の手を掴んで、もっともっと、違う所に導きたかった。けれども、ここまで彼を怒らせて、そんな事は出来る筈もなく、熱い眼差しで、玉鼎を見つめるだけだった。 「……そんなに…したかったのか?」 ことさらゆっくりと聞く玉鼎に、太乙はコクリと頷く。 「私を……その気に…させようとする程に……」 「……あ、あの、ごめんなさい。で…も……」 「まさか……こんな事まで……するように…なるとは…な」 「……あ」 太乙は居たたまれなくなった。 これで、玉鼎に嫌われてしまうと思った。 今まで危惧していた事のピリオドを、自分で打つ事になろうとは。 恥ずかしさにうつむいていた太乙に、玉鼎は言う。 「…う、うん」 「どんな事をされても?」 「いい。いいから……お願い…」 「本当に?」 そんな、玉鼎の態度は、今の太乙にとって酷い拷問のようだった。 既に、プライドなどかけらも残っていず、今のこの状態をどうにかしてくれるなら、後で酷い捨てられ方をしても、いいと思えるほどに。 「……では」 うつむいていた太乙の顎に指を掛け、上を向かせた。 「折角…お前がセッティングしてくれたのだからな。ここで……してやろう」 「あ……そんな。誰か……見てるかも…」 この崑崙では、物理法則は通用しない。ましてや、空を飛んで移動できる仙人など、いっぱいいる。こんな中庭の、しかも屋根がない所でなど、その気になれば、簡単に覗ける。 「見せてやればいい」 すでに玉鼎は、太乙の体を抱きしめていて、耳もとに囁いた。掛かる吐息が熱くて、太乙はそれだけでイキそうだった。 「私が……」 穏やかな笑みを浮かべながら、玉鼎はその間にも、太乙の髪や項に、口付けをする。 その優しい仕草に、今までの事を忘れ、太乙はうっとりした。 「お前を、離すと思うか?」 「……玉…鼎……」 声が掠れた。あれは、あの思いは、杞憂だったと言うのか。だったら、玉鼎のあの態度は、何だったのだろうと、太乙は考える。 「太…乙」 だがそんな考えなど、どうでも良くなるほどに、玉鼎の声は熱く、太乙は全てに頷く。 「何をしても……いいと言ったな」 ことさら焦らすように、玉鼎は言う。 「……して」 「前のように……しても、いいか?」 「……うん。大丈夫…今なら……」 そう。こんな状態なら、何をされても快楽に繋がるだろう。あの時のように。
【2】へ
|