【2】 「あの者は置いてゆけ。予はまだ、彼に用事がある」 「忘却の実を食べた彼は、あなた様の役には、立たないでしょう。ですから……」 「聞こえなかったか?……帰りたまえ」 「それは…出来ません」 いくら天帝でも、そんな命令は聞けなかった。 コレは、何が何でも、太乙を連れ帰らねばならない。 「随分とムキになるのだな」 玉鼎の心を読みとったように、天帝は余裕のある笑みを浮かべた。 「そ、それは……大切な…仲間ですから」 「……それだけかな?」 「……どういう意味ですか?」 「……大体…失礼とは思わなかったのかね?恋人同伴で……来るなど」 「……なっ」 「隠さなくてもいい。太乙が言っていたよ」 玉鼎は、太乙の口が軽い事に苦笑したが、もうばれているなら、取り繕う必要はないだろう。それに……。 「お言葉ですが、私も、原始天尊様から用事を言いつかって、参ったのですが……」 「おや。そうだったかな……」 天帝はとぼけて見せた。 玉鼎は太乙に付いていくと言ったものの、さすがに体裁が悪いと考えた。なので、原始天尊に頼んで、自分も正式な使者としての権限を与えて貰った。表向きは、天帝への献上品が太乙一人では手に余るから……と言う事だったが、実際原始天尊としても、あまりにサバサバとした太乙の性格では、天帝に失礼があってはいけないと思い、玉鼎を一種のお目付役のつもりで、同行させたのだった。 「太乙!起きろ!居るんだろう?太乙!」 このままではラチがあかないと考えた玉鼎は、いきなりそんな言葉を叫ぶ。 「失敬ではないか?予の私室で、そんな大声を……。第一、たとえ彼が目覚めても、それが自分を呼ぶ名だとは、気が付かない筈だ」 確かに、天帝の言う事は、尤もだった。それでも玉鼎は、太乙の名を呼ぶ事を、やめる事など出来なかった。願わくば、好奇心の強い太乙が、この騒ぎを覗きに来てくれないかと、思ったのだ。 「太乙ーー!」 あまりの事に、天帝が側近の者を呼ぼうとした時だった。 奥の部屋に続くはずのカーテンが、動いた。 「太乙!」 「ん……な…んー」 突如、隣の部屋から、寝ぼけた太乙が現れ、天帝と玉鼎は、そろって彼の名を呼んだ。 太乙は、相変わらずのいつもの寝起きの状態で、そのままホケホケと、玉鼎の方に歩いてきた。 「……うーん」 「太乙!帰るぞ!」 「ま、まてっ」 いきなりな玉鼎の言葉に、天帝はあわてる。何より、まだ起きないと思っていた太乙が、目が覚め、ここに来た事に、驚いていた。 「……うん」 太乙は、まだぼーっとした表情をしながらも、玉鼎の言葉にうなずいた。 「太乙!」 あわてる天帝をよそに、玉鼎は太乙を抱き寄せる。 「それでは。この件につきましては、後日改めて、お伺いいたします」 玉鼎は、太乙を抱きしめながら、天帝に有無を言わせない調子で、言い切った。 「では……」 それでも律儀に一礼をすると、玉鼎は太乙を引張るようにして、出ていこうとした。 「……玉鼎…とやら」 「……」 その声に、警戒しながらも、玉鼎は振り返る。 「今日の所は……諦めよう。まあ、気を付けて帰るがいい」 「……ありがとうございます」 再度一礼して、玉鼎はドアを閉めた。 玉鼎は太乙の手を掴み、一目散に、駆け出した。天帝は、表面上は快く帰してくれたが、その実、ここから出られないようにしないとも限らない。 「……あのぉー」 一緒に走りながら、太乙が声を掛ける。 「何が何だか、よくわからないんですけど……」 「太乙。やはり……お前……」 先ほどは、玉鼎の呼びかけに返事をし、こうして付いてきたというのに、やはり天帝の言った事は本当らしい。太乙の言葉は、いつもの調子と全然違い、他人行儀な、不安そうな声を出していた。 「自分の……名前も……覚えてないのか?」 黄巾力士に乗り込みながら、玉鼎は聞く。この調子では黄巾力士を運転出来ないだろうと判断した玉鼎は、太乙のそれをオートにし、先に飛ばす。 「……お前の名は……太乙真人。私と同じ、崑崙の仙人だ」 「えー?仙人……私が?」 その、一瞬見せたくだけた調子は、いつもと変わらず、それはまたそれで、玉鼎を悲しくさせた。 ともかく、太乙を黄巾力士に乗り込ませ、玉鼎は急いで発進させる。 「しかし…どうしたものか」 天帝からの追っ手は来ないようだが、さりとて、この状況のまま、崑崙に帰るのもどうかと思う。 「太乙。ともかくお前には、色々教えておかねば、後々面倒であろう。それに……疲れているだろう?だから……今日はこのまま、下界に泊まろう」 言ったところで、当初の予定通りなのだが、実際の所は、随分と違ってしまう気がする。 「でも、よろしいんですか?それに…あの方…なんて言いましたっけ…?」 「……天帝のことか?」 「はい。……えっ、天帝だったんですか?じゃ、じゃあ……やっぱ、あんな風に出て来ちゃって…まずかったんじゃぁ……」 太乙は今更驚く。 「……だからと言って、戻る訳にもいかなかろう?」 「……そうですね」 「太乙……その…他人行儀な物言いは、やめぬか?」 玉鼎は、先ほどからの太乙の態度が、気になっていた。記憶を失った以上、自分との関係も覚えていない彼が、自分に丁寧な口調で話すのは、当然と言えば当然なのだが、何か落ち着かない。 「……でも、私……玉鼎様とは……どういう関係」 太乙にとっては、当然の疑問だった。それがわからない内は、おいそれと、対等な口などきけない。まあ、わかった所で、この口調は戻りそうもないが。 「ああ。悪かった。私たちは、同じ崑崙山の仙人で……お前と私は…」 玉鼎は、一瞬言いよどむ。 「……同格の仙人で…友人だ」 「あ……そうなんですね。本当に…ありがとうございます。何か…天帝って、怖くて…」 玉鼎は仕方なさそうに笑った。まさか、本当の事など、言える訳がない。 出会った頃の太乙は、こんな感情など、まったく知らなかった。それを、何とか口説いて、自分のモノにしたのだ。もし、それらの記憶がなくなっているとすれば、太乙は、自分が会った時の、何も知らない子供のままだろう。だとしたら、自分たちの関係を教えても、きっと彼は、理解出来ない。 「そういえば……」 空は、すっかり暗くなり、降るような星が瞬いている。その中を、二台の黄巾力士が、低空で飛んでいた。 「太乙。何故私に、付いてきた?」 玉鼎は、ずっと疑問だった問いをする。太乙が自分を選んでくれたのはうれしかったが、記憶をなくした彼が、何故自分の声に応え、この手を取ったのかが不思議だった。 「うう…ん。何となく、貴方の方が、信用出来そう……って言うのか……」 太乙は、少し言いよどむ。 「本気で、私のこと、心配してくれたでしょう?」 「……ああ」 玉鼎は、あまりの嬉しさに、そっと目を閉じる。 「本当に、心配だった」 今は、彼を抱きしめられないのが、寂しかったが。 「大丈夫だ。宿は……取ってある。任せろ……」 玉鼎は、複雑な気持ちで、あらかじめ手配してあった温泉宿に、降り立った。 この宿は、よく仙人が利用するので、女将も心得た物だった。 専用の場所に、黄巾力士を止め、仲居の案内で部屋に落ち着く。 「お風呂の方も、ご注文の通り、プライベートにさせていただきました。いつでもご利用になれますよ」 「……ありがとう」 仲居の言葉に礼を言う玉鼎の言葉は、どことなく力がなかった。ここを予約する時に、温泉を貸し切りが出来るようにと、頼んであったのだ。だが、この状況では、それも徒労に終わる。 「あれ……あの…ここってもしかして……」 仲居の言葉に、太乙が不思議な顔をする。玉鼎が『心当たりがある』と言って、来た場所にもかかわらず、どうも初めからの予定だった気がする。 「あのさあ…聞いていいかなぁ?」 何となく慣れないながらも、太乙は少しはくだけた口調で、話をするようになっていた。部屋に二人きりになってから、太乙はおそるおそると言う感じで、口を開いた。 「私たち、本当に……ただの同僚?」 「……それは」 「ここ。初めから、来る予定だったんだよね?どうして……」 太乙の質問に、玉鼎はあきらめたような、ため息を吐いた。 「……お前と二人で…旅行をする予定だったのだ」 「旅行?」 玉鼎は、事の次第を話した。天帝の所に言った後、ついでに温泉旅行をするつもりだったと。勿論、二人の関係は、はっきりとは言わなかった。その代わり、実は自分たちは、親友だと言う事にして。 「……そうなんだ。だから、私の事を、あんなに心配してくれたんだね。本当に、ありがとう」 すでに、玉鼎を信じ切った太乙は、いつもの、可愛い笑顔を見せた。 「じゃあ、折角だから、お風呂入ろうよ」 「……そうだな」 太乙の、何時も通りの素直な反応に、玉鼎は目を細めた。そして、部屋の扉を開けようとした彼を、後ろから抱きしめた。 「……玉鼎…さん?」 「お前を……失わなくて、本当に……よかった」 「……」 「お前が気が付いてくれて、良かった。あのままだったら、私は…何をしでかしたか、わからなかった」 「……だって……」 「いや。これは私の、勝手な思いこみだ。気にしないでくれ。それに、本当はお前は、あのままあそこにいた方が……」 いつもの心配性な気質が、頭をもたげ、玉鼎は不意にそんな事を言いだした。 「それは……さっき、言ったよね?貴方の方が、信用出来そうだったし……」 太乙は、自分から離れた玉鼎の顔を、覗き込んだ。 「こうして、温泉にも入れるしね」 「こら……」 幸せそうに笑った玉鼎は、もう一度太乙を、軽く抱きしめた。 「わー、ホントに温泉だー。気持ちいいねー」 仲居に案内された風呂は、湯船の半分が露天になっていて、扉の所には『貸し切り』の札が掛けられるようになっていた。 ちゃっちゃと裸になった太乙は、まるで子供のようにはしゃぐ。それを見ながら、玉鼎はまるで会った頃のようだと思い、微笑んだ。 まあ、言ってみれば、今の太乙は、その状態と変わりがない。 「玉鼎、早くー。いい湯加減だよ-」 記憶をなくしたとは思えない調子で、太乙は玉鼎に声を掛けた。本人は、湯船の中で、泳ぐ真似などしている。 玉鼎は、顔が赤くなって、頭に血が上りそうだった。今は、そんな感情を、何とか押さえ込む。 一方。玉鼎の苦悩をよそに、太乙は別の事を考えていた。 (……玉鼎って…かっこいいなぁ。) こうやって、裸になってみて改めて感じるのは、自分が随分やせていると言う事だった。きっと、この体つきと同程度に、非力なのだろうと思う。それに比べて、まるで理想のように、しなやかな筋肉が付いている玉鼎の身体に、太乙はただただ感嘆するだけだった。戦っても、きっとすばらしい動きをするに違いない。 湯船で隣に入った玉鼎を盗み見ながら、そんな思いを巡らす。 太乙は突如、そんな玉鼎の身体に、触ってみたくなった。 「玉鼎…あのさぁ……背中洗いっこしよー」 そしてつい、そんな事を言いだしてしまった。 「……た、太乙。そんな、子供のような真似……」 そうでなくても、欲望が爆発しそうな玉鼎は、うろたえながらも、太乙をたしなめた。 「……あっ、ご、ごめんなさい」 一瞬にして、太乙がシュンとなる。自分が、はしゃぎすぎた事が、玉鼎の気に障ったのだと思った。 太乙としては、今更落ち込んでも仕方がないので、努めて、明るく振る舞ったつもりだったのだが。玉鼎真人が、見た目通りに生真面目な仙人であろう事を、考慮に入れなかった自分が悪い。 「…ごめんなさい。ただ……」 不安だった。今、自分の知人は玉鼎しかいず、その彼に見捨てられたら、自分は行く所もないのだ。 「あ、いや。そ、そうではなく……」 玉鼎はあわてる。静かになってしまった太乙を、あわてて慰めようとする。 その太乙を見ると、先日の情事の際に付けたキスマークが、胸の辺りに、うっすらと残っていた。何時も、消えない様にと、薄くなったらまた、どこかに付け直すのが常だった。太乙はくすぐったがったが、これは玉鼎の密かな楽しみだった。そしてそれは、玉鼎の独占欲の証なのだ。 太乙は、何時も自分が甘えてばかりだと済まながっていたが、その実、本当に相手に甘えていたのは自分だと、玉鼎は思っていた。 たとえば、太乙は、自分がいなくなっても、きっと一人で生きていけるだろう。こう見えても、彼は芯は強い。 だが、自分は……。 崑崙のみんなには、自分はかなり冷静沈着だと思われているようだが、こと、太乙に関しては、自分は『愚か』と言っても、おかしくない。 もし彼が、自分より先に逝ってしまったら、その後も自分が生きている自信はない。使命とか、心に残る何かがあったとして、だが、それが自分の手を離れたら、後はどうでも良くなってしまうだろう。 「太乙、済まなかった。お前の気持ちを……考えなかった」 「玉鼎…」 「そうだな。私も、お前の背中を洗ってあげよう。折角二人で、入ったのだからな」 玉鼎は、いつもの優しい笑顔で、太乙に笑いかける。 「……いいの?だって、玉鼎……本当は、こういう事、嫌いなんじゃ……」 「嫌いだったら、一緒に入ったりは、しないだろう?」 こんな状態の太乙に、玉鼎は何時も以上に優しくするべきだと、自分に言い聞かせる。 「ほら、後ろを向け」 湯船から出た玉鼎は、太乙の背中を洗い始めた。そのなめらかな感触に、やはり思わず他の所まで愛撫したくなったが、気力で我慢した。 「じゃあ、次は、私ね」 機嫌が直った太乙は、浮かれた声で、後ろを向いた。 「…あ、ああ。頼む……」 玉鼎は、自分に落ち着くように、心の中で言い聞かせる。 「玉鼎の身体って、本当にきれいだねー」 「そんな…お前の方が…ずっと…きれいだ」 突然の太乙の言葉に、玉鼎はとまどう。 「ううん。玉鼎の身体って、本当に素敵で、かっこいいよ。いいなー。あこがれるなぁ。貴方と親友だったなんて、私も、きっと鼻が高かったよねー」 「……そ、そうか」 まさか、恋人だったとは言えない。玉鼎は口ごもった。 「玉鼎、どうしたの?のぼせた?」 「い、いや、大丈夫だ。もう、上がろう」 泡を洗い流し、脱衣所に向かう。 玉鼎は、やはり素直に、崑崙山に帰るべきだったと、後悔していた。
|