花宴

【1】



「ねぇ。お花見しようよー」
 その日。十二仙の何人かが集まって、のんびりお茶をしていた時だった。外は相変わらずいい天気で、こんな風に過ごすには、もってこいだった。

 遅れてきた太乙は、席に着くなり、先ほどの台詞を言ったのだった。
「太乙。花見と言っても、もう梅は終わっているが……」
 やんわりと、玉鼎が言う。
 そう。花…と言えば、梅だ。桃の花見も、先日の竜吉公主の桃園で、宴会をした。しかも、もうすぐ四月だというのに。
「うん。でもほら、梅の時期は、あの、原始天尊様の“思いつき”で、みんな気を取られて、できなかったし……」
 言い募る太乙に、何人かは“またか”と思う。太乙は単に酒盛りがしたいだけなのだから、理由は何でもいいように思うのだが。彼は、こういうイベントも、大好きらしい。それでも、一ヶ月に一回程度なのだから、文句を言う程ではないのだが。
「あのね。ここに来る途中で、桜の森を見付けたんだ。今、三分咲きくらいだから、数日で、いい見頃になると思うんだよー」
「ああ。雲中子の、桜園だな」
 赤精子は、その変人の名を口にする。
「雲中子の?そうかぁ。彼の桜なんだぁ」
 太乙は、道徳が目の前に運んでくれたお茶に、礼を言う。今日は、贅沢に、甘い八宝茶だ。それを一口飲み、ほうっと、可愛いため息を吐く。
「貸してくれるかなぁ?」
「……そ、それは」
 そこにいた者達は、背中に冷や汗が流れるのを感じた。
 雲中子。あだ名は勿論“変人”。その二つ名は、彼の行動から来ている。雲中子は、誰彼構わず、時には自分さえも、その研究の対象にし、人体実験をしてしまうのである。当然、本人の了承など、取るはずもない。
 その変人所有の敷地を、宴会のために借りようと言うのだ。先日の、竜吉公主のようには、いくはずがない。
「無理かなぁ……。雲中子は、そんなに意地悪じゃないよー。この間だって、チョコの事教えてくれたんだし……」
 太乙は、先日の甘いお菓子の事を言っている。あの、見た目はすごいが、おいしいお菓子も、雲中子が見付けて持ってきてくれたのだ。ちなみに、名前はチョコレートというらしい。
「……貸してくれない事はないと思うが…見返りを、要求されると思う……」
 歯切れも悪く、玉鼎が言った。
「うーん。被検体にされるのはいやだなぁ」
 考え込む姿も、何ともかわいらしく、玉鼎はその姿に見とれてしまった。



 結局、太乙は雲中子の所に、お願いに行く事にした。彼とは、知らぬ仲ではないので、直接頼もうと思ったのだ。
「なんか、ごめんねー。二人にも付いてきてもらっちゃって……」
 太乙の後ろには、これまた当然のように、玉鼎と赤精子が控えていた。
「い、いや。使うのは十二仙も一緒なのだから、お前にだけ行かせる訳には……」
 単に、雲中子の所に一人で行かせるのが心配だっただけなのだが、玉鼎はもっともな理屈を並べ立てた。
「うん。ありがとう。雲中子も、こんな風に三人で頼めば、きっと貸してくれるよねー」
 相変わらずの脳天気さで、太乙は言った。


「やあ、太乙……と、その後ろは、何なんだい?」
 太乙をにこやかに迎えた雲中子は、後ろに並ぶ連中を見て、わざとそんな事を言った。
「うん、あのね。今日は十二仙のみんなから、お願いがあって来たんだけど……」
 太乙の言い方に、後ろの二人は静かにあわてた。十二仙全員のお願いなどと言ってしまったら、その言質を雲中子に取られ、無体な要求をされるかもしれない。
「へー、めずらしいねぇ。まあ、いいや。なんだい?」
「あのね。君が管理している桜の森を、貸して欲しいんだ。ダメかなー?」
「桜の…?そーいえば、そんな物もあったなぁ。何に使うんだい?」
 相変わらずの忘れっぽさで、雲中子は自分が所有していた植物園のことも、忘れていた。
「お花見を、したいんだ。十二仙のみんなでって事なんだけど、もちろん、君も来てくれるでしょ?」
「…花見…ねぇ」
 雲中子は、意味ありげに玉鼎達を見回した。
「頼むからには…何か……見返り…」
 考え込むようにその言葉を口にした雲中子は、太乙の後ろから漂う殺気に言葉を飲み込んだ。見ると、玉鼎は持っていた斬仙剣を格納している鞘のボタンを外し、赤精子は、やはり手持ちの剣の鯉口を切っていた。
「…わかったよ。好きに使うといい」
「わー、雲中子。ありがとう!」
 太乙は、雲中子の手を取り、感謝の意を表す。
 そのまま、細かい日程の打ち合わせをし、彼らは帰っていった。


「……あいつら……あんな調子のくせに、太乙には手を出してないようだなぁ」
 彼らの後ろ姿が消えると、雲中子はつぶやいた。
 第一、太乙の後ろに、二人仲良く並んでいる事自体、その実情が、わかろうというモノだ。
「…だったら、私がいただいても、いいってことだなぁ」
 にやり…と、雲中子は笑った。




 数日後。約束通りに、雲中子の桜園を借りた太乙達は、宴会の用意をしていた。
「太乙。灯りはこの位置でいいか?」
 篝火と共に、太乙が発明した『熱くない灯り』とやらの提灯を、会場のあちこちに配置する。
「それにしても、いいのか?太乙。これ……」
 赤精子が指差したのは、大量のお酒だった。それは、先日のホワイトデーの時に、太乙がみんなからもらった、お酒だった。
「うん。さすがにこんなには、私一人じゃ飲めないからね。みんなで……と思ってさ。だから、十二仙だけじゃなくて、白鶴とかも呼んだけど、いいよね」
「ああ。大勢の方が、楽しいからな」
 玉鼎は、優しく太乙に笑いかける。
「あ、でも、みんな一口ずつは、味見したいなぁ」
「……」
 太乙のその発言に、二人は顔を見合わせ、苦笑した。




 日が暮れる頃、十二仙や白鶴、原始天尊達が、雲中子の洞府の方に、集まってきた。
「燃燈。こんばんは。いらっしゃい」
「やあ。太乙」
「あれ、竜吉公主様は?」
「異母姉上は、今日は調子が悪いらしい。後から、来れる様なら来るとは言っていたが……」
 燃燈の言葉に、何人かは安堵のため息をつく。公主は見かけに寄らず、太乙以上のザルだ。さらに、しれっとした顔で、強いお酒を持ってくる。そんな訳で、彼女が来たら、すごい事になるのが、みんなわかっているのだ。
「そうかー。残念だねー。また、飲み比べを、したかったのになー」
「……太乙。あまり異母姉上に飲ませないでくれ」
「…そうだったね。公主は体が弱いんだものねー。うん。今度はお茶会にお呼びするって、伝えといてね」
「……ああ」
 燃燈は、もっと言いたいことがあったが、とりあえず今日の所は、それ以上は言わないでおく事にした。


「やあ、お招きありがとう、太乙」
 そんな中、太乙は後ろからかけられた声に、振り向く。そこには、雲中子が立っていた。
「やだなぁ。何言ってるんだよ、雲中子。ここは君の桜園じゃないか。感謝するのは、こっちだよー」
 太乙はとてもうれしそうに、雲中子に感謝の意を述べ、抱きつく。それを見た玉鼎と赤精子、その他大勢の目が、自分に向くのに、さすがの雲中子も、太乙をあやし自分から離した。
「雲中子の席は、こっちだよ」
 太乙は、そうやってみんなを席に案内した。
 空はそろそろ、紫から紺になりつつあった。




「では。きれいな桜に、かんぱーいっ」
 太乙の音頭で、皆が杯を空ける。
 最初の一本目は、主催だからと言って、太乙持参の“銘酒・崑崙”を開けた。その後は、いつもの通り、あちこちで輪を作り、それぞれが飲み始めた。

「えーっと。次は、白鶴が持ってきた“白鶴”ねー」
 太乙は、銘柄を読み上げながら、酒瓶を開ける。自分が盃一杯分をもらい、その後みんなに回す。
「桜…きれいだねー。すごいな、雲中子。私も、こんな風な花の森、作ろうかなー。それぞれ、毎月花が咲くようにしてさー」
 “それで、まさか毎月酒盛りをする気か?”と、玉鼎は思ったが、まあどうせそんなモノがなくても、何かと理由をつけて飲もうとするだろうから、関係はないのだが。
 確かに、桜はちょうど見頃で、先に咲いたモノから、はらはらと花びらが、落ちる。それは、きれいな雪の様で、みんなの髪や盃の上に、降ってきた。
「はい、玉鼎。新しいのだよー。空けて空けて」
 気が付くと、太乙がまた新しい瓶を開け、にこにことし、自分に注ごうとしていた。
「あ、ありがとう。太乙」
 少しばかり引きつりながら、玉鼎は手に持った盃を飲み干し、太乙に差し出した。




「うむ。やはりこういう時には、それぞれ、何か芸を披露したらどうかのう」
 場が盛り上がってきたところで、いつもの無責任な思いつきで、原始天尊が言い出す。
「……っ」
 みんなが一瞬とまどった中、いきなり立ち上がった者がいた。
「一番、赤精子!居合い抜きを披露する!」
「あっ。赤精子。おぬし、ずるいぞ!」
 広靖子が叫ぶ。
 一番は、度胸がいるが、逆にどんなネタでもいい。どうせ、ここの連中は、そんな“芸”などと呼べるものは、自分の仙力に基づいたモノくらいなので、後になればなるほど、ネタがなくなるのだ。
「おい、赤精子。木は切るな…ぁ……」
 玉鼎の静止もむなしく、彼の手近の木が、一本倒れた。
「赤精子〜」
 雲中子が、恨めしそうな声を出す。
「い、いや。文句なら、原始天尊様に……」
「あー、赤精子!だめだよー。雲中子にあやまってよー」
 ワンテンポ遅れて気が付いた太乙が、ちょっと非難めいた声を出し、赤精子はシュンとなった。
「あやまんなくてもいいから、後で実験に協力してくれよー」
「うわーーーっ!被検体はいやだーーっ」
 雲中子の言い様に、赤精子は、叫びながら走っていった。
「赤精子も大げさだよねー。雲中子は、そんなひどい事、しないよねー?」
 太乙がにっこり微笑む。
(……太乙。だまされてる…)
 何人かが、太乙の発言に驚いて、二人の方を見ていた。




 かなり皆の酒が回った頃、太乙は首を傾げながら、また酒瓶を一本取り出した。
「あれー?これ……誰からかなぁ?やだなぁ。もう私、酔っちゃったのかな……」
「大丈夫か?太乙。お前、この間も、すぐ酔ったじゃねぇか。無理はしないでおけ」
 戻ってきた赤精子が、太乙を心配して声をかけた。こちらは、先程の埋め合わせに、倒した木を片づけ、さらに雲中子に、色々手伝わされ、すっかり酒が回り、へたってはいたが。
「……太乙?」
 赤精子の言い様に、玉鼎も心配して声をかける。何より、なぜ赤精子が、そんな事を知っているのか、疑問だった。だが玉鼎の方も、先程からろれつが怪しくなりつつあった。確かに、今回は太乙の側にいて、実質彼の酒の相手は自分だったので、今までの様にちょっと離れた位置で…と言う訳には、いかなかった。そして、玉鼎が注意するよりも先に、太乙は手に持っていた酒瓶を空け、自分の盃に注ぎ、飲み干してしまった。
「……うん。おいしいよー。玉鼎もどうぞ」
 相変わらずかわいい笑みをみせ、太乙が勧める。既に酔い始めていた玉鼎に、それを拒む術はなかった。
 注がれた、透明な酒を飲み干す。
 次の瞬間、玉鼎は意識を手放した。



【2】




小説トップへ戻る
Mr.company top
HOME