【1】 「髪……伸びたよね」 鏡の中の自分を見つめ、太乙は一人、そう言って、ため息を付いた。 もう、一年、髪を切っていない。 何時も、自分の事に無頓着な太乙は、その髪を玉鼎に切ってもらっていた。 玉鼎は、本当に器用でマメだ。 自分の身の回りに、あまり気を遣わない太乙の世話を、何かと焼いてくれる。この髪もそうだった。うっとうしくなる前に、きちんと気づいて、切り揃えてくれた。 その玉鼎がいなくなって、もうすぐ一年になる。 伸びてしまった髪は、背中の真ん中ほどになっていて、縛ればいいとはいうものの、普段の生活が、何かと不自由だ。 前髪だけは、困るので、適当な時に自分で切っていた。でも、玉鼎が切ってくれたほどには、うまくいかなくて、時々すごい髪型になる。 「……誰かに…頼めばいいんだよね」 独り言を言いながらも、そんな気が全くない自分に気が付く。そして太乙は、いなくなった玉鼎の事を、思い出す。 一年前。玉鼎は誰にもどこへ行くとは言わず、出かけていった。そして、一週間経っても、帰ってこなかった。 最も、仙人にはそんな事はよくある事なので、他の仙人達は、取り立てて騒がなかった。 太乙だけが、おかしいと言い出した。何故なら、その日は、太乙は玉鼎に、髪を切ってもらう予定だったからだ。 玉鼎は、とても律儀だ。しかも、その日程は、彼から言い出したようなものだ。ある日遊びに来た太乙の髪が伸びてるのを見とがめ、それでも忙しいという太乙に、十日後の約束をしたのだ。 「どうしたんだろう」 数日、玉鼎の洞府を日参した太乙は、とうとう我慢しきれなくなって、彼を探しに行くと言い出した。 「…太乙。何もそんなに、心配する事はないと思うぞ」 そんな太乙を、道徳が落ち着かせようと、なだめる。 「玉鼎も子供ではないのだし……それぞれ、事情というものが」 「玉鼎は、約束を破る事なんか、なかった!」 幾分、子供じみた調子で、太乙が叫ぶ。だが、結局は道徳に説得され、玉鼎を探しに行く事は、諦めたのだった。 その後、太乙は何度か原始天尊に、玉鼎を探しに行く許可を求めた。だがその教主も、首を縦に振らなかった。 「何で!なんで?みんな、玉鼎の事……心配じゃないの!?」 太乙は情けなかった。みんな、仲間だといいながら、いざとなると冷たいのだと、怒った。 「でもなぁ太乙。原始天尊様が大丈夫だという以上、それに異を唱える訳には、いかないじゃないか」 相変わらず道徳になだめられる太乙は、さすがにそれでは説得されなかった。 「だが太乙。考えてもみろ。あの……」 そこで道徳は、声を顰める。 「燃燈道人の時だって、原始天尊様は、遺体を探しに行く事はおろか、あれ以降、彼の名を口に出す事さえ、許さないじゃないか。案外玉鼎も……」 「そ、そんな……」 言われれば、思い当たる節もある。 玉鼎は、何故何も言わずに消えたのか。 「……なっ?太乙。あまり騒ぎ立てない方が、身のためだぜ」 太乙は、泣きそうな顔で、頷いた。 そして、あれから約一年。まるで無言の反抗のように、太乙は髪を切らなかった。他の仙人に聞かれても、『たまには、伸ばそうと思って……』などと、曖昧に答えるだけだった。 それでも太乙は、誰にも言わずこっそりと、玉鼎を探しに行く準備をしていた。 何度か玉鼎の洞府を訪れて、彼の黄巾力士がないことは、確認した。だから彼は、それに乗って行ったに違いない。 黄巾力士は通常、この崑崙山のエネルギーを使って動くが、そうでなければ、自分の仙力を使うしかない。だから、玉鼎が自分の仙力で黄巾力士を動かしたり、もしくは力を使った時に、それを関知するようなレーダーも、制作した。 「でも、もしかしたら、玉鼎は動けないのかも……」 仙人は基本的に不老不死だ。大きな怪我をしても、死ぬことはまずあり得ない。だから、玉鼎が戻ってこないのは、怪我をしているか、病気をしているのかもしれないと思い、山のような薬も、黄巾力士に積み込んだ。 それだけの用意をして、太乙は夜中にこっそりと出かけていった。もしかしたら帰れないかもしれないし、帰ったとしても、破門されるかもしれない。それでも、太乙は玉鼎に会いたかった。 崑崙山を出た後は、西に向かった。確証があったわけではないが、何となくそんな気がしたのだ。 いくつかの村に立ち寄り、人々に話を聞いて回ったが、芳しい情報は、聞き出せなかった。 さらに飛び続けていくと、どんどん人家が少なくなってきた。もし、この辺りでも玉鼎の情報が聞けないなら、探す場所を変えた方が良いかと思いながら、太乙は地上に降り立った。 「あっ、仙人様」 太乙は、その村一軒だけの雑貨屋に立ち寄った。 「あのさあ……。この辺で、私以外の仙人を、見なかったかなぁ?」 仙人にしては、随分くだけた物言いだが、今更偉そうにするなど、太乙にはできないので、仕方がない。そして、何度も繰り返した問いをする。 「仙人様ですか?もしかして……時々来るあの方の事かしら」 「えっ?いるの?どんな格好した仙人?」 その返事に、太乙は勢い込む。 「えーっと、仙人様か、それ以上背の高い……こう…髪が長くて……すっごく素敵な方ですわ」 太乙は、胸が高鳴るのを感じた。 「も、もしかして、その仙人の名前とか……」 「残念ながら、お名前まではわかりません。でも、何時も……あちらの方からいらっしゃいますから……」 そう言って、彼女は更に西の空を指した。 「ありがとう!」 すごい勢いで礼を言って、太乙はまた黄巾力士に、乗り込もうとする。きっとそれは、玉鼎である可能性が高い。 「あっ、でも、もうすぐいらっしゃると思いますよ。いつも、月初めにいらっしゃって、色々買い込んで行かれるから」 「と言うことは、このまま西に向かえば、途中で会えるね!」 「……とは、思いますけど……」 「そうだ……」 太乙は、もし会えなかったらと思い、彼女に伝言を残すことにした。筆と紙を借り、ついでに自分の髪を一房切って添えた。 「これを……もし、その仙人が来たら、渡してね」 「わかりました。会えるといいですね」 「うん」 そして太乙は、黄巾力士に乗り、西を目指した。 そして太乙は、西へ向かった。 いつの間にか大陸は終わり、太乙は海上近くまで出てしまった。やはり、どこかで行き違ったかと、思った時だった。 「……あれ、何だろう?」 太乙は、レーダーを見ながら飛んでいたのだが、そこに怪しい影を見付けた。とりあえず、そこまでは行ってみることにした。 そこには何もなかった。つまり、レーダーにだけ、写っていると言うことだった。 太乙が不思議に思っていると、そこに黒い物体が現われてきた。いや、物体と言うより、空間が広がっていたと言った方が良いかもしれない。 「……?」 すると今度はそこから、何かが出てきた。 「玉鼎!」 それは、紛れもなく玉鼎の黄巾力士で、そこには、玉鼎真人その人が、乗っていた。 「……太乙……」 勿論玉鼎は、思ってもいなかった人物に会い、驚いたまま、太乙の名を呼ぶのがやっとだった。 黄巾力士を、彼の側に寄せ、太乙は玉鼎の方に乗り移る。 「玉鼎……玉鼎!!」 玉鼎の名を呼びながら、太乙は彼に抱きついた。 「玉鼎……良かった。生きてたんだねー。玉鼎!」 泣きじゃくりながら、太乙は更にしっかりと抱きついた。 「太乙…何故……どうして…ここに……?」 太乙の肩を抱き、そっと離すと、玉鼎はまだ驚いた表情のまま聞く。 「探したんだよ!何時までも…帰って来ないから。本当に…よかった」 初め驚いていた玉鼎は、次に、困惑した表情になった。 「原始天尊様は、いいと言ったのか?」 「……ううん。だってみんな、ひどいんだよ!原始天尊様は、玉鼎のこと探しちゃいけないって言うし……みんな、原始天尊様の事を怖がって、行こうとしないんだ。だから……私……」 「……まさか…黙って?」 「う…うん。だって……会いたかったんだようー」 玉鼎の顔を見上げながら、太乙はまた泣き出す。 「太…乙」 玉鼎は、太乙を抱きしめる。 だが、次の瞬間、太乙は頭の中が真っ白になって、気を失っていた。玉鼎がその仙力で、太乙の気を失わせたのだった。 「太乙……何故?」 玉鼎はつぶやきながら、ぐったりした太乙を抱きしめた。 ともかくも彼をそこに横たえた。側に浮かんでいた太乙の黄巾力士に飛び乗り、自分ので牽引できるように細工する。 そのまま、玉鼎は二台の黄巾力士と共に、自分が来た方に回れ右をした。 太乙を連れた玉鼎は、先ほど自分が出て来た空間に、舞い戻った。 そこには、広い、しかし暗い空間が広がっていた。そしてしばらく行くと、途中に小さな島が浮かんでいた。玉鼎は、そこに降り立つ。 「おや、玉鼎。どうした?忘れ物か?」 そう言って、戻ってきた玉鼎を出迎えたのは、なんと、数百年前死んだと思われていた、燃燈道人だった。 「……困ったことになった」 玉鼎は、気を失ったままの太乙を、燃燈に見せる。 「…何故……太乙……」 こちらも困惑する燃燈に、玉鼎は事の次第を話した。 「どうする気だ、玉鼎。第一、何故連れてきた?」 「……会ってしまったんだ。上手く彼の前から消えたとしても、太乙はあの辺りを探すであろうし、この空間の存在も気が付いている。そうなれば早晩、この島の存在も気が付く」 この島。後に神界となる島を、二人はつっくっていた。ほとんどは燃燈がやっていたのだが、少しだけ応援が欲しいと言うことで、こうやって玉鼎が来たのだった。 何故彼かというと、まあ、その仙力と共に、口が堅く律儀だと言うことが、最大の理由だった。玉鼎はこれ以降も、封神計画の重大な部分に、関わっていく。 「……だろうな。では、彼の記憶を、いじるしかない。ここの記憶は…消して、崑崙に帰そう」 まだ、この島のことは秘密だ。何よりも、歴史の道標から隠さなければならない。秘密を知っているのは、できるだけ少ない方が良い。 「し、しかし、太乙は、原始天尊様の許可を受けずに、飛び出してきたのだぞ。帰ったとしても……」 この計画に全身全霊を掛けている原始天尊が、自分の命令違反をした太乙を、許すとは思えない。 「……そうだな。玉鼎…お前、一緒に戻れ。そうすれば、あの教主も……少しは寛大になるだろうし、太乙も、多少の罰で済むかもしれない」 「だが、私は後少し……、ここにいなければ、仕事を済ますことはできない……」 「そうだな」 二人は黙り込んでしまった。 「太乙。何故、なぜもう少し、待てなかったのだ……そうすれば…」 本当は玉鼎は、太乙が来てくれたことが、とてもうれしかった。あともう少しすれば、玉鼎の使命は終わり、ともかくも崑崙山に帰れたのに。だが、確かに彼に何も言わないで来てしまった、自分にも非はある。勿論、その内容を明かすわけには行かないが、必ず戻るから心配するなくらい、言っておけば良かったと思う。もっとも、それを言い出せば、目の前の燃燈などは、自分よりもずっと、つらい思いをしているのだが。 「だが、玉鼎。太乙にこれを、見せるわけには行かない」 「わかっている。太乙は……私がここを離れるまで、監禁でもしておくしかあるまい」 「……そして、記憶を奪った後、偽の記憶を植え付け、お前と帰る……か」 「……それしか、あるまいな」 いいながらも、それをさらりと言う燃燈に、玉鼎は畏怖を覚えないわけにいかない。彼ほどの力の持ち主になると、他人の記憶操作も、簡単なのだろうか。 とりあえず、まだ気が付かぬうちに太乙を地下に運ぼうと思った。更に、縛っておかないと、いけないかもしれない。だがそれで、彼がおとなしくしているだろうか。 諦めたように、玉鼎が太乙を抱え上げる。 「お前は……太乙が好きだったのか?」 「なっ……何を…?」 あまりに突然な燃燈の言葉に、玉鼎は固まったままだった。 「お前達が、仲がいいのも、太乙がお前のことを慕っているのも、知っている。こんな風に、太乙がお前を追いかけてきたのも、お前が好きだったからだろう。だが……お前はどうなのだ?」 「…わ、私…は…」 「犯ってしまえ」 「なっ、何を!?燃燈!」 「どうせ、記憶は消すのだ。だから、今しかなかろう」 「そ、そんなことは……」 玉鼎はうろたえる。確かに太乙のことは好きだ。だからと言って、そんなことをしたいとは……。 「お前がやらぬなら、私がやる」 「燃燈……?」 燃燈は、玉鼎に近づき、太乙の頬を愛しそうに撫でた。 「こんなに…髪も伸びて……」 その手をそのまま、髪に滑らせ、一房を掴み、口付けた。 「本当に……きれいになった」 そうだ。こうやって眠っている太乙は、とてもきれいだ。そして、何度か、太乙を抱きたいと思っていた自分がいたことを、玉鼎は思いだした。だからと言ってそんなことが、出来るだろうか。 それ以上に、燃燈も太乙のことを好きだったとは、思わなかった。 「だから玉鼎。一緒に…犯ろう」 燃燈は、にやりと笑った。 「……な、何を……」 「承知せねば、太乙の記憶操作は、やらないぞ」 この状況は、燃燈の力を借りなければ、上手く収まらないであろうし、太乙の身も危険だ。だが、二人で、強姦のような真似は……。 とまどっている玉鼎から、燃燈は太乙を自分の手の中へと移した。そして、太乙を監禁するために、地下へと向かう。 「……先に行っている。決心が付いたら…来い」 そのまま、燃燈は地下に降りていった。
|