天上(そら)より永遠(とわ)に

【4】
part 1




「終わったか?」
 地下から戻ってきた玉鼎に、地上で作業をしていた燃燈が、彼の方をちらりと見た後、声を掛けた。
「ああ。……しかし」
 玉鼎は、何か言いたそうだった。だが燃燈は、彼の言葉を遮り、今度はきちんと玉鼎に向き直って言った。
「…ちゃんと、繋いだだろうな?」
「言う通りに…鎖で繋いで、地下室に閉じ込めておいた」
 気絶した太乙を、地下室に運び、その足を、逃げられないように護符の入った鎖で繋ぎ、手にも、枷をつけた。今は、眠っているので、そのままベッドに寝かせておいてあるのだが。
「彼は……良かっただろう?」
「……答えたくない」
「……やれやれ」
 玉鼎の非難するような目に、燃燈は軽く笑った。
「とりあえず、作業を急ごう」
「……」
 その言葉に、玉鼎はのろのろと燃燈に続くように、作業を再開した。だが、先程自分のしてしまった事を考えると、玉鼎は気が重かった。




 一日の作業が終わり、夜になると、玉鼎は太乙と一緒にいると、言い出した。
「……何でだ?」
「…彼が一人では、…その…つらかろうし……」
 自分の、罪滅ぼしのような言い訳だったので、玉鼎は、らしくなく言い淀んだ。
「……お前が、夜の間、そうやって太乙を見張っていると言うのなら……構わない」
「……ああ」
 彼の言葉に、多少の反発を覚えながらも、彼がすぐに同意してくれたことにほっとしながら、玉鼎は地下に足を向けた。
「玉鼎」
 その背中に、燃燈が声を掛ける。
「言うなよ」
「ああ…」
「真実を、この封神計画の全容を、彼に話すべきではない。それは、教主の意思に反する」
 燃燈は、念押しのように、言った。
 いくら、計画の一環とは言え、まだあの原始天尊を“教主”と呼ぶ彼に、多少の違和感を感じながらも、勿論玉鼎には、逆らえるはずもなく、ただ頷き、そのまま太乙のところに行った。
「人の気も、知らないで……」
 その背を見ながら、燃燈は苦笑した。




 太乙が目覚めると、そこは、窓のない地下の部屋だった。ドアには、はめ殺しのガラスと、鉄格子。
 部屋全体は、どう言う仕掛けになっているのか、うっすらと明かりがともっていた。そんな中に一人きりで、いるのは、さびしがり屋の太乙には、この上なく心細い状況だった。
 太乙は、黒い簡単な部屋着を、着せられていた。勿論宝貝は外されている。十二仙とはいえ、もともと戦闘向きでない太乙だ。ましてや、あの宝貝の中には、いろいろなアイテムが隠されていた。もはや、逃げることなど出来ない。
 それ以上に、自分の手も足も、護符の貼られた枷で、ベッドに繋がれていた。それでも、付いている鎖は案外長く、太乙は、多少自由な体制を取る事が出来た。
「…どうしよう」
 とりあえず起きあがり、ベッドの端に腰掛けた。だが、これから先の事を考えると、太乙は途方に暮れた。
 まあ、わざわざこんな所に放り込んだと言う事は、殺される心配はないらしい。
 だがもしかして、自分はこれから先、二人の“奴隷”として、暮らしていかなければならないのだろうか?そう考えると、太乙は絶望が広がった。彼らは自分を、燃燈言う所の“役に立てる”気なのだろうか。




「太乙…」
 ぼーっとしていると、ドアをたたく音と声がした。
「玉鼎!」
 扉が開き、現われた玉鼎に、太乙は素直に喜んだ。
 当の玉鼎は、顔に複雑な笑みを浮かべる。中に入ると、彼の側まで来る。
「大丈夫か?」
「…うん」
 本当は、色々聞きたい事もあるし、不安でいっぱいだったのだが、太乙はともかくも、玉鼎の言葉に頷く。そして、玉鼎に抱き着こうとした。だが、自分の手が手錠で拘束されていることを思い出し、動きを止めてしまった。そして、自分の手を見つめる太乙を、逆に玉鼎が優しく抱きしめた。


「待ってなさい。今……」
 そう言うと、玉鼎は太乙の手枷を取ってやった。
「玉鼎……あのね」
 玉鼎に抱きつき、甘えるような仕草をしていた太乙は、そっと口を開く。
「…あの…どうして……」
 だが、玉鼎はみなまで言わせず、悲しげな表情をして、頭を振った。
「すまない。今は…話せない。だが、信じてくれ。必ず、お前を崑崙に帰すから」
「…え、で、でも、玉鼎は?」
「……私も…一緒に…帰る」
 玉鼎は、言って良いものかと迷いながら、それでも太乙を安心させるために、そう言った。この事自体は、事実だ。自分は、必ず崑崙に帰らなければならない。だが、教主の意に背いた太乙は、ただ帰るだけには、いくまい…。

「本当?」
 うれしさに、太乙はもう一度、玉鼎に抱きついた。そして、そっと考えた。玉鼎がここに来た事を、実は原始天尊は、知っているのではないかと。そうでなければ、こんな簡単に、玉鼎は『帰る』とは、言わない筈だ。
 まあ、これが、太乙を安心させる為に吐いた嘘と、言えなくもないが。
(でも、玉鼎は、嘘…ついたり…しない……)
 あまりに不器用で、玉鼎はそう言う事は出来ない性質だと、太乙はわかっている。
(……まあ、いいや。きっと、玉鼎は、約束を守ってくれる)
 今は、玉鼎を信じるしかない。



PART 2




裏TOP
Mr.company top
HOME